教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士の受験資格について教えて下さい 介護職員としての実務経験は3年以上あります。 初任者研修も持っているので、そ…

介護福祉士の受験資格について教えて下さい 介護職員としての実務経験は3年以上あります。 初任者研修も持っているので、その分の講習?が多少は減ると思います。あと社会福祉主事も持っているのですが、これはこれは講習量には影響しないのでしょうか。

続きを読む

232閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >介護職員としての実務経験は3年以上あります。 実務経験は3年だけ満たせば良いのではありません。 この3年は従業期間(在籍期間)3年の部分になります。 介護福祉士国家試験での実務経験はもう一つ満たす必要があります。 それは「従事日数(介護業務日数)」です。 この従事日数が540日以上ないと3年以上の従業期間でも実務経験は満たされていないことになり受験資格はない。 https://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08.html >初任者研修も持っているので、その分の講習?が多少は減ると思います。 初任者研修修了者だと実務者研修は130時間分の科目が免除され320時間に短縮されて修了できます。 https://www.acpa-main.org/jitsumusha/ >あと社会福祉主事も持っているのですが、これはこれは講習量には影響しないのでしょうか。 介護福祉士とは直接は関係ないので講習量には影響はありません。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社会福祉主事は関係ないです。 実務者講習を受けるだけですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 後は、実務者研修が必要です。 これは初心者があれば、期間が短縮して、費用も減ります。 社会福祉主事は、関係ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる