教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単発バイト等でよくある夏ギフトの仕分けやシール貼り等って実際どんな感じですか? 7月がほぼ暇になるので単発バイトで夏遊…

単発バイト等でよくある夏ギフトの仕分けやシール貼り等って実際どんな感じですか? 7月がほぼ暇になるので単発バイトで夏遊ぶ分稼ぎたいのですが単発バイトって女子高校生におすすめですか…?平日の昼間です

351閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当たり外れがあるのでなんともいえません。おせちの仕分けをやったことがありますが、重量物を大型の台車に載せ、広い物流倉庫内を文字通り仕分けしていきます。結構な重労働でした。シール貼りはおばちゃんが多く、ちょっとでもズレると怒られます。 こちらも当たり外れが大きいのですが、ねらい目は総菜の盛り付けなどです。素材に調味料を混ぜ、グラムを測って皿に盛り付けます。 力仕事も少なく、人間関係も悪くない場合が多いです。チームワーク仕事でなければ、怒られることもありません。 同じ食品関係ですが、スイーツやパンなどはあまりお勧めしません。 ラインに流れてくるものにトッピングしたりするのですが、ベルトコンベアの流れが超速いです。スピードに慣れないと大型の什器の洗浄係などに回され、力仕事になります。 単発の場合は「力仕事」「圧が凄い」系が注意のポイントになります。まあ単発なので、いろいろ試すのもいいと思います。たかが6-8時間なので。

  • 夏ギフトの仕分けは重いので大変です。 力に自信があるなら簡単だし、忙しくてあっという間に時間経つのでおすすめです。 暇なバイトは辛いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる