教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育実習に関する質問です。 教育実習生の髪型にルールはあるのでしょうか。

教育実習に関する質問です。 教育実習生の髪型にルールはあるのでしょうか。私の肉体的性別は男性ですが、髪が肩よりも長いです。教員になるために大学へ行こうと思っているのですが、可能な限り髪は切りたくありません。清潔感にも気をつけており、日頃から就活生並に気を配っています。 ジェンダー問題が騒がれる昨今私の髪型は許されるのでしょうか?また、お金を払っても実習を受けれないなんてことが起こったりするのでしょうか?教えて頂きたいです。

続きを読む

235閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全国共通ルールはなく、受け入れ先や大学の決まりに従うことになります。 教育実習は大学の授業科目ですが、学費を払っている大学ではなく受け入れ先となる学校の好意で成り立っているものです。 受け入れ先は後輩を育てるために無報酬(大学から謝礼などが出ることがあっても、指導教官は無報酬)で実習生の指導をしています。 そのため、問題があると受け入れ拒否や実習中止となることもありえます。 髪型の話ではないですが、後輩から聞いた話では生徒と付き合って実習中止になった実習生がいたそうです。 また、単位を落として実習に行けなくなる人もいました。 (大学の規定なのでどうしょうもない)

  • 受け入れてくれる学校しだいです。男子に短髪を強制しているような私立なら断られるかも でも実習は原則自分の出身校です 教育大学なら付属の学校になります

  • TPOに合わせた髪型なら問題ないかと。 まさか実習で結ばないなどというわけじゃないですよね? 伸ばしている理由は聞かれると思うので、それらしい理由を考えておくといいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる