教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はマッサージ系の夜職をしています。何回かついたある客(Oさん)に困っています。その人は最初は普通だったのですが、何回か…

私はマッサージ系の夜職をしています。何回かついたある客(Oさん)に困っています。その人は最初は普通だったのですが、何回かつく度にお触りが激しくなってきました。最初は本指つけるために少しは我慢していましたが、セクハラもエスカレートしてきて私も我慢の限界になってきました。Oさんは、私のお仕事用のTwitterでOさんの生活についてや今日食べたもの、おはようおやすみを正直どうでもいい事を毎日DMしてきます。私のプライベートな事も聞いてきます。好きになったとかも言ってきます。いわゆるガチ恋客です。私は嫌気がさして、私のお店のスタッフにも相談しましたが、連絡きても無視しなと、もうお店出禁にすると言ってくれましたが、ずっと無視すると「なんで連絡つかないの?」「連絡つかない理由だけ教えてほしい」「寂しい辛い」など今でも毎日送ってきます。私は過去に何回かストーカーされた経験があります。おまわりさんに力を借りた事もあります。それもあって、ずっと無視してると最近危ない事件も増えてるし職場まで待ち伏せされたり、ストーカーされたりしないか怖くて心配です。このままブロックし無視しつ続けるか、ちゃんとはっきりOさんに理由を伝えるべきなのか。いい対策提案があれば、教えて頂きたいです。

続きを読む

169閲覧

回答(5件)

  • 無視するメリットが無いので伝えましょう。 彼の言動から、怒りでサッショウ事件につながる可能性があります。

  • アナタのアカウントではブロックした上で、上司に店のアカウントから注意DMを送ってもらっては。 内容としては ・出禁にしたこと ・出禁になった理由 ・今後アナタに接触してきた場合は理由を問わず即座に警察へ通報すること などを淡々と書いてもらえば強い意思表示になると思います。 大事なのはアナタが相手と直接コミュニケーションを取らないこと。 そして距離を置くのが一番の防衛になるはず。 そして帰宅時などで不穏な空気を感じたら、結果的に勘違いだったとしても構わないので即110番を。 気休めかもですが防犯ブザーを持ち歩くのも無いよりはマシです。 念のため店で管理してるであろう相手の情報や、これまでのやり取りは証拠として保存しておくのをオススメします。 あと今後はセクハラ客を我慢せずに、その場で男性スタッフを呼ぶなりして対応してもらうのが良いかもしれません。 以前にも被害があるとのことで、おそらくですが容姿や行動にスキが大きそうな気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんな仕事をしていれば、いろいろあるのは当たり前だろう。 嫌ならば、やめる。

  • あなたは、何かオーラがでているのでしょう。 女優のような なので、容姿が劣化するまで、そのような事は続きます。 しかも、客と直接体が接触する仕事 凝りが取れて、リラックスして、しかも、感謝する。さらに容姿がよく、何気ない会話も、相手の心に響くのでしょう。 客観的に分析してください。 男を好きにさせる要素が沢山。 危険です。 何か? 接客の質を落とす必要があります。 ストーカー対策として、完全に無視せず、ひとつだけ連絡手段を残す方法があります。 そうすると、相手は追い詰められずに、最悪の暴力的な行動を取らない。 一般例です。 対策として、心理学を勉強して、カウンセリングできる能力(視点)を身につける。 or 逃げる その二択しかありません。 あなたは、8年もその仕事をして、その作業の能力が高いはず。 逃げるのは、費用対効果が悪い。 なら、まずは、図書館にいき、心理学の本を借りよう。 ◼️追伸 お客様に、表面上は、丁寧だけど 人間的には魅力がないような発信をする。 Twitterの発信で 仕事では、ちゃんとするけど、自宅では、グタグタで、ゴミを片付けない お酒が好きで、飲んで寝てしまう。 、など、ストーリーを作り発信する。 そのような画像を作って(笑) 男性からみて、見た目はよいけど、この性格なら、、、 好きにさせない。 あと、その人だけ、DMを返してないと、思われると、逆恨みされます。 よく、売れないアイドルがしているテクニックを盗む。コメント等 『仕事のDMしか返信はしません。プライベートの書き込みはスルーします』等、あなたのイメージにあった言葉に直して直ぐいれましょう。 握手会は、手が触れることで、ターゲットに行為を持たせる費用対効果の良いテクニック このように心理学を勉強すると、沢山のテクニックがわかって来ます。 その知識を、好きにさせないよう、ターゲットに使う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる