教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の直前期追い込みでまだ間に合いますでしょうか。 今年初受験です。税理士を目指しています。 色々遠回りしてき…

税理士試験の直前期追い込みでまだ間に合いますでしょうか。 今年初受験です。税理士を目指しています。 色々遠回りしてきた人生ですがやっとやりたいことを見つけられました。直前期までは自分なりに基礎から理解するつもりで学校のカリキュラムにおいついてきました。 しかし周りのクラスの方はすでに受験経験者や記念受験した方ばかりでクラス最下位でした。 直前期に入り答練がはじまり、全く歯も足も立たない状態でクラスからビリでした。 どんどん人数も少なくなり最初はがむしゃらに食らいつこうとしていました。 講師に相談したりしましたが、今の自分だと合格は無理だ厳しい、授業でもこれが今解けない人は厳しいとヤル気が失せたり不安を煽る言葉ばかりで…5月中ばに心が折れてから最低限で机に少し向かい、逃げてばかりの日々でした。 今やっても今年は記念受験だから今やっても…と甘い自分がいたり…来年受けるしかないと…諦めモードでした。だけどまた同じことを来年やること、ずっとなかなか受からないでいる方などを拝見して自分も変に癖がつき抜け出せなくなるのではないかという不安があり焦る気持ちもあったかもしれません…。 そういう風になりたくなかったから基礎期に無我夢中でやっていました。 しかし、今の状態はDランクです。 正直もうあと一ヶ月で間に合う気はしてません… 記念受験するだけでも意味はありますでしょうか…?? 自分は最後の最後で覚悟が足らなかったのと…本気を出せてなかったんだと後悔してます。 今更どう足掻いても同じですが、なにより予備校が残念な気持ちが強くなり悔しくなりました…。 ただてさえ学費が高いのに、、みんな話したりなにしにきてるんだろうといつも感じていました。 周りと馴れ合いは必要だとないていうタイプです… 税理士試験はライバルは自分ですしあとは競争で誰が一点でも上に上がるかだと考えています。 頑張りたいのに、心が折れ悔しくて泣きながら勉強したり逃げたりする自分がいます。 少しでもまだ可能性にかけても良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

続きを読む

948閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    合格したいのであれば会場に行かないよりは記念受験でも行った方が良いですし、記念受験のつもりで受けるよりは本気で合格するつもりで取り組んだ方が良いと思います。 そうすると合格率は1%でも上がっていくのではないでしょうか。 間に合いますか? じゃなくて、あと1ヶ月だろうが間に合わせるつもりで勉強しましょう。 本当に合格したいのであればそんなことを考えてる時間すらもったいないです。 質問者様のおっしゃるように難関資格は最終的に自分との戦いだと思います。 ただ、質問者様の場合はその自覚が足りないように感じます。 ・予備校の講師からやる気が失せる言葉を言われた。 ・周りの受験生たちの慣れ合いに残念な気持ちになった。 自分との戦いのはずなのに他人の言動に影響されすぎです。 極めつけは「間に合いますか?少しでも可能性はありますか?」と、また他人にすがってますし…。 「無理です。諦めてください」と言われて、「はい。わかりました」と素直に従うんですか? 色々遠回りしてやっと見つけたやりたいことなのであれば、周囲の意見などには目もくれず勉強をするしかないです。 苦しい時に背中を押してもらいたい気持ちは分かりますが、切羽詰まった状況で他人の慰めの言葉なんて役に立ちません。 最終的には悔しくて泣きながらでも自分自身で進むしかないんです。 「やる」かどうかは他人に左右されることではなく、質問者様自身が決めることです。 ご自身で「やる」と決めたのであれば、最後まで諦めずに頑張ってください!応援してます!

    1人が参考になると回答しました

  • 税理士試験は簡単な試験ではないです。 記念受験が複数回になっても、良いのでは無いですか? 私も司法試験予備試験の記念受験が今年で3回目になります。しかい、来年は合格します。

  • 所得、法人、消費で官報合格したものです。私も異業種から税理士になった遠回り組?です。 試験は受けましょう。なぜなら、合格する可能性が0ではないためです。自分の場合は自信があった科目が落ちて、なぜ受かったかわからない科目で合格したことがありました。 なので記念受験でもいいので試験は受けましょう。

    続きを読む
  • 来年のためにも受験することをオススメします。 書いてある内容からすると、今年の合格は無理だろうけど、受験になれておくことは必要だと感じます。 何の科目を受けるのか分かりませんが、税理士試験は完璧を目指す必要のない試験です。大体が部分点です。一点でも多く取れるよう頑張ってください。 私は、所得税法を受験していたとき、余りのボリュームの多さ、余りの難しさでお手上げ状態でした。でも、来年は受けたくない。そうだ、先生が言っていた「納付すべき税額を求めなさい。」という設問の場合、納付すべき税額が算出されていなければ採点されないとか。 もう、最後まで計算しようと、メチャクチャだけど納付税額まで出しました。 事業所得は半分も書いてありません。そう、当てずっぽうで事業所得3,000万円ぐらいで先に進め、最後まで書いたのでした。 試験後、模範解答を見ると1,000万円強だったので、ダメだと思ったけど、結果は合格、試験中でも諦めないことが重要だと思いました。 こんなこともあるし、その確率は非常に低いとは思うものの、やらないことは選択肢にはないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる