教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートのことなのですが、 今は給与から健康保険や雇用保険、税金など、いろいろ引かれてます。 全部で3〜4万円引かれて…

パートのことなのですが、 今は給与から健康保険や雇用保険、税金など、いろいろ引かれてます。 全部で3〜4万円引かれています。パートはパートでも、登録という働き方で、何も引かれない働き方もしてました。 もちろん、上限があるので、働く時間に制限があり、働かない分、給与も減ります。 やっぱり、健康保険や雇用保険を半分会社に払ってもらって働く方がいいのでしょうか? それとも、何も引かれず、まるまる給与を貰って自分で貯めておく方がいいのでしょうか? 将来の年金に期待できないようなので、気になりました。 保険や税金はあまりよくわからないので、何でも教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的には会社で社保に入らなかったとしても年金やその他の税金は納めないといけないので、自分で毎月払って残りを管理するのも給料から引かれるのも変わらないかなと思います。 ただ、雇用保険も引かれているなら仕事を辞めたとき失業手当が申請できるのでそこがメリットかなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる