教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は年収600万、東京勤務、電車通勤1時間半という条件で働いていました。 いわゆる社畜ですね。

私は年収600万、東京勤務、電車通勤1時間半という条件で働いていました。 いわゆる社畜ですね。そこへ!給与はそれより出す!と言われただけで、詳しくは不明、勤務地札幌、通勤は車通勤OKの外資系企業、職種は営業。 あなたは転職する勇気ありますか? 元会社の同僚10人でどうするか悩みましたが、転職に踏み切ったのは私だけでした。 私は満員電車が嫌いだったし、給与は上がるという言葉を信じて、転職しました。 それから5年。。。 まさかの年収2,000万、車通勤10分、仕事内容はルート営業のみで超楽!!成績悪化でもクビ無し!! 15時には仕事をあげて、スポーツジム通い! 社用車カロツーを乗り回してOK!! なんか夢見てるようですが、思い切って転職した甲斐がありました! 皆さんは、あの条件だけで、転職に踏み切れましたか? 同僚からしょっちゅうお伺いの連絡が来てましたが、今は音信不通状態です。 私は何も悪いことしていないのに、なんか嫌われた感が強いです(・・;) 実話

補足

いいところだけを抜粋して、極端に書いたので、反感を買ってしまいました(・_・; 申し訳ありません。 もちろんダメダメなところもありますよ。 売上を上げるためなら手段を選ばない的な感じとか。 上層部からの理不尽だらけの指導とか。 ただ、この収入があるので、誰も辞めないし、みんなそこはグッと堪えて大人になって働いています。 質問の趣旨は年収自慢でもないし、俺っちすげーだろー!自慢でもありません。 ただ、あの時点で転職を決める勇気があるかないか。 下手したらあの時の転職話がブラック企業へのお誘いの可能性もありますし、成功したこの結果は運が良かっただけのただの結果論です。 でも、もし転職に失敗していたら、その後も転職を続けていたでしょう。 当たりを引くまで、失敗を重ねて。 昔からアクティブでしたので、今やれることはすぐやるタイプでした。 転職をしたくても気が引けている人たちの糧になればと思います^_^

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • まぁホントだとしましょう。 勤務地、札幌はきついかな。 その時点では年収600万より出す!だけの条件なんで、札幌にいく決断は難しいかなと。 まぁあと、外資系は結果主義なんで、成績悪化したり業績が悪ければすぐ切られるのが特徴です。 札幌にいって、年収もたいして変わらない、突然クビになりかねない。となれば、転職の決断は出来ないのが普通でしょう。 それと余談ですが、転職して5年も経てば前職の同僚と音信不通なのが当たり前です。 現職の同僚や上司とコミニュケーションをとるものですから。 嫌われた?とかなんで思うのか意味わかりません。

    続きを読む
  • 思い切って正解でしたね。 主様が一番働きやすい環境でお仕事出来る事が一番いいかと思います。 ただ、年収600万で東京の生活も働きやすい環境の方もいらっしゃいますので、人によって正解は変わります。 年収2,000万であれば、最低クラウンクラスが社有車になるかと思いますが、随分社員に待遇が冷たい会社ですね。 車通勤10分ですか。とても羨ましい。仕事場から会社まで500mくらいしか離れていないんですね。 車通勤の必要がないかと思いますが。 実話と書いている人程だいたい作り話ですので、綻びが簡単に出ますよ。 釣りも大概にされたほうが宜しいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる