教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教師の待遇が酷くて〜みたいな書き込みを知恵袋でもよく見ますが嫌なら辞めればいいですよね?

教師の待遇が酷くて〜みたいな書き込みを知恵袋でもよく見ますが嫌なら辞めればいいですよね?生徒ボコったりイジメ放置して自◯させたり飲酒運転や痴漢みたいな罪を犯してもクビにならないし恵まれた職業だと思うのですが……給料もある程度は保証されてるし 善良な教師ばかりならもっと待遇良くなってもいいと思いますけどね

105閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 同感です。 福利厚生と、犯罪時の保護のされ方が民間の比ではなく手厚く、競争率も高いですよね。 教員の仕事の拘束時間の長さは今に始まったことではないので、教員試験を受けるならそれを承知で飛びこんでくるべきと思います。 それで愚痴ったり辞めたりする人は、自分が蹴落としてきた他の候補生のことよりも自分の体や利益の方が重要というわけなので、狡猾だなと思います。

    続きを読む
  • そのとおりですね 教師に限らず、非正規社員とかでも同様のことが言えます。 待遇が悪い、給料が低いなどなど不満があるなら、転職等をすればよいだけ もちろん転職できるだけの人材である必要はありますが。 まー非正規雇用の方々は無理でしょうねww

    続きを読む
  • だからまともな人ほど辞めていくんですよ。 辞めないのはよっぽど教師という職に思い入れがある人か、生徒のことなんかお構いなしで適当にやってる人か、他で仕事を見つけられない人とか。 教師なんて今や不人気職なんですから、やりたいと思えるような職場環境や待遇にしなきゃ、まともな人は残らないです。 あなたの言う通り、みんな嫌だからとっとと辞めてくんですよ。

    続きを読む
  • アルバイトじゃないんだから、そう簡単に辞めることができないのでは? そもそも辞めるってのは根本的解決にならないし、あくまでも最終手段として取っておいた方がいいし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる