教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師の転職?についてです! 地元で公務員看護師として勤務しています。

看護師の転職?についてです! 地元で公務員看護師として勤務しています。私は地元の町から奨学金を借りて町に戻って働いていました。借りた奨学金は、4年ほど働くと返さなくても良いやつでした。それでちょうど4年働き終えました。 隣町に婚約している彼がいて隣町で働きたいです、、。 それでなのですが、隣町でも転職?し地方公務員の看護師として働くことはできますか?? 働くことができるとなると、看護学校の生徒さんと同じ時期に就職試験受けないといけないですかね?? 文がわかりづらくてすみません。 どうぞよろしくお願いします!ちくちく言葉はおやめいただきたいです^^心のお優しい方お願いします

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ない職場では働けないので、まず、あなたの働きたい町には町立、又はその他の公立の病院はあるのですか? 最近では、公立の病院でも子会社のような別法人になっていたり、運営を民間団体に委託していたりするところが増えていて、そういうところでは職員は公務員ではありませんが、看護師さんであれば、職員の身分が公務員であるかはあまりこだわらなくていいように思います。 隣の町の施設であれば別の会社のようなもので、隣の町の公立病院に移りたいのであれば、そちらの採用試験を受けて合格するしかありませんが、 看護師さんの場合、公立行員であっても民間と同様、役場のオフィスで働く行政職員ほど新卒一辺倒ではなく、中途採用もあることが多いようです。 その病院のホームページか、町立病院だったら町役場、県立病院だったら県庁のホームページで、採用情報が出ていないかをまめにチェックしておく必要があります。

    続きを読む
  • 私は定年後の元公務員、私の内妻(もともと私の親族)は現役医師です。 病院の規模にもよりますが、看護師は常に人手不足のため、新卒中心の定期採用のほか、経験者対象に随時採用されていることが多いですね。 そのため、募集が出ていなくても、就職したい病院の事務局人事係に問い合わせてみてください。 なお、公務員には経験加算措置があるため、退職手当を受けずに、辞職の翌日から切れ目なく再就職すると、12月の期末手当・勤勉手当の期間率も満額に、月々の給与の号俸も高くなり、新卒と同じ給与にはならないですよ。

    続きを読む
  • 働きたい病院のHPで職員募集の案内を探してみてはどうでしょう? 既卒であれば随時募集している可能性もありそうです。 また公務員に限らなければ民間で好条件で募集があったりもしますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる