教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の育休手当について。 2023年の3月に出産し、只今育休中です。 事情により1年半年、育休取得予定です。 …

地方公務員の育休手当について。 2023年の3月に出産し、只今育休中です。 事情により1年半年、育休取得予定です。 職場には2年お休みさせていただくと伝えてあります。1歳を迎える誕生月に保育園に入ることのできない証明がある場合、育休手当を半年延長することはできるのでしょうか?

続きを読む

455閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休手当の延長できますが、3月の申し込みを出すためには、育休を短縮して、3月に復帰予定という就労証明書を出さないと、保育園の申し込みが受理されないと思います。 仮に、保育園受かったら、当然復帰になります。

    ID非公開さん

  • すでに1年半の育休を申請して承認されている場合、復職予定にならないので保育園の申請ができません。 復職予定で提出するのは虚偽申請では?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる