教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系学部の大学生でも公認会計士を目指すことは可能ですか?

理系学部の大学生でも公認会計士を目指すことは可能ですか?現在高校3年生で受験勉強をしているのですが、少し公認会計士に興味を持ち公認会計士になる方法を調べています。現実的に高校3年生が公認会計士を目指すとなるとどのような進路選択をするのが良いのでしょうか。

120閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 公認会計士を目指してる大学2年生です。公認会計士試験は、想像以上に難しい試験です。なので公認会計士に受かることが第一目標なら、絶対文転した方がいいです。 文系と理系では自由に使える時間が全然違います。理系はそもそも勉強内容が難しくて試験勉強にもかなり時間がかかるし、実験やレポートが多くて会計士の勉強時間は取れません。 理系で会計士を目指そうとすると、大学の勉強が出来なくて留年するか、会計士の勉強時間が取れなくて何年経っても受からないという結果になる可能性が高いです。 文系だと法学部以外なら試験も理系に比べるとかなり楽だし、実験もないので資格の勉強にうってつけです。商学部、経営学部などに進むと会計士を目指してる学生も多いので情報共有したり、モチベーションを、高めあったり出来ます。 公認会計士に受かることがの方が大事なら文転一択だと思いますが、公認会計士と理系の道に進むことのどちらが大事なのかを考えて決めましょう。

    続きを読む
  • 公認会計士です。 理系学部の大学生でも公認会計士を目指すことは可能です。 他の方も回答されていますが、実際に理系から公認会計士になられる方もそれなりにいます。 但し、一般的に理系学部の方が大学の授業が忙しいこと、例えば商学部などの場合公認会計士試験で勉強していることと大学の授業の内容が被ることがあることなどから、商学部などの文系学部の方が相対的に楽で、公認会計士試験勉強に時間を振り向けやすいとは言えます。 他の方への質問で大学に行かない選択肢を書かれていますが、大学は行った方が良いです。 それは公認会計士試験は難関で一般論として言えば合格せず撤退して行く人の方が多いのでその場合の保険になること、公認会計士合格後の職業選択の幅を広げられることなどが理由です。 もちろん経済的にダブルスクールが難しいのであれば高卒で公認会計士試験に専念という選択肢もありますが、このルートで公認会計士試験に合格しなかった場合は最終学歴が高卒になり、生涯年収が下がることを覚悟しなければなりません。 以上を総合するともし今から文転できるのであれば商学部など会計に関することを扱う学部に行き、大学合格後公認会計士試験の予備校にも通い合格を目指すことがベストです。

    続きを読む
  • できます。慶應理工や東大理系や東工大の方もいます。 まず、公認会計士合格後のキャリア形成を考えて、大学受験を頑張りましょう。

  • 公認会計士試験自体は、学歴不問。年齢不問。国籍不問。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/qanda/index.html 法律・会計系の国家試験にしては珍しく、受験制限がなくだれでも受験可能です。 あとは、自学自習や予備校などを利用して試験に受かるために必要な勉強をするだけです。 現実的には、LEC、TAC、大原などの会計士コースのある予備校とのダブルスクールをするのが一般的かと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる