教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練指導員は皆さんどうやって勉強しているのでしょうか。

職業訓練指導員は皆さんどうやって勉強しているのでしょうか。ある都道府県の事前講習会に出ましたが、試験に出るところを言ってくれるわけではなく、よく分からない授業とその都道府県の過去問1年分が配られただけでした。はっきり言って過去問3年分やる方が手っ取り早いと思います。 大阪府の過去問3年分と、上記の一年分だけでは落ちますか? やはり受かる皆さんは周りに友人がおられ、過去問を共有してるのでしょうか。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 回答にはなりませんが、指導法の分厚い本を勉強す れば合格出来ますね。 私も見始めても頭に入らないので講習会を受講しま した。 私の場合は、ポイントを得ての授業で物凄く勉強に なったと言う印象でした。 試験問題は、全く勉強しなくても2〜3問は出来ま すし、少し勉強すれば7〜8問は出来ますので合計 で10問位かな?と言う印象です。 (12問以上なので不合格です。) こんなレベルで講習会に参加しましたが、頭に入 り、3〜6問位は上乗せ出来た筈です。 私自身はそのものズバリは期待してなかった事も あり、お陰で合格出来たと言う印象でした。 同じ職場等で毎年受験している部署は少ないと思い ますので、至れり尽くせり状態の受験者は少ない と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる