教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正規雇用にならずに、非正規雇用で働いている人は、キャリア構築なんて無いですよね? 正社員になれない人は、しょうが無い…

正規雇用にならずに、非正規雇用で働いている人は、キャリア構築なんて無いですよね? 正社員になれない人は、しょうが無いですが、他はどう言った理由ですか?

補足

SHOちゃんは?

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ○はじめは正社員として働ていた。 ○仕事がきつく、嫌だったので3か月で転職した。 ○また正社員として再就職したが、仕事がつらかったので、すぐやめた。 ○そのうちに面接で転職を繰り返していることを聞かれ、「辛くてすぐやめた」と答えたら、採用されなくなった。 ○次に正社員の採用試験を受けるまでのつなぎで、バイトを始めた。 ○正社員の試験を受けたが、やはり採用されなかった。 ○そのうち年齢が30歳になり、正社員の求人がなくなった。 ○つなぎのつもりだったバイトを続けている。現在35歳。 こんな感じでしょうか?

    続きを読む
  • 目的をもって働いているのでは。 知り合いで、 目的のために数年非正規としてがむしゃらに働いて海外放浪、 お金が底を尽きたらまた帰国して働いてお金をためる。という人がいました。 いまではその人は海外でバイトした方が稼げるとかいって、 ビザがきれたら一旦帰国。 と素敵な生き方をしています。 生きる力があるから、年を取っても自由気ままに生きるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる