教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるので、在宅ワークでデータ入力等の仕事をしたいのですが具体的にどう行動すれば良いかわかりません

仕事を辞めるので、在宅ワークでデータ入力等の仕事をしたいのですが具体的にどう行動すれば良いかわかりません「在宅ワーク」で調べると、悪徳や危険・詐欺といった文言も出てきてどれが安全な会社のものか求人内容を見ただけでは判断できません 前職での人間関係に疲れてしまい、できれば出社はなく、完全在宅で仕事したいです そんな仕事はないですかね? 実際に在宅ワークで仕事をされてる方のお話を聞かせてください 一日の流れやお給料、業務内容等 無知な質問ですみません よろしくお願いします

続きを読む

160閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    見習いグラフィックデザイナーです。 完全在宅、フルフレックスで働いています。地方に自宅がありますが、会社は東京です。 試用期間なので誰でも一律月25万円程度、本採用するので後ほど給与相談しようと言われているので実際はちょっとわからないです。休憩1時間の合計9時間勤務です。 8:30に始業して11時に定例会議、17:30には退勤しています。1〜2時間残業があったりなかったり。フルフレックスなので働く時間は自由です。 定例でADから制作物のフィードバック、新規案件の打ち合わせを一通りして、あとはひたすら制作しています。 在宅がしたいならなにかスキルがいるし、経験も必要ですよ。データ入力は今はあんまりないのではないかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる