教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬局で早朝の品出しバイトをしている20歳女です。5回目の出勤(2週間目)から、パートの32歳の女性にそっけなさすぎる反応…

薬局で早朝の品出しバイトをしている20歳女です。5回目の出勤(2週間目)から、パートの32歳の女性にそっけなさすぎる反応をされるようになりました。言われたことには返事をしっかりし、挨拶も礼儀正しくして、仕事も早く正確に覚えようとメモを取り質問もして、真面目にやっているつもりです。他のベテランのパートさんからは若いから覚えるのが早いと褒められたり、作業の効率がいいと言われたり、仕事後も軽く世間話などをしています。 その32歳のパートの女性(Aさんとします)は、私のバイト初日から色々教えてくださって、そのときはAさんとも世間話等するくらいでした。でも、2週間目に入ってから急に、教わっていたことをしていたら「それより先に○○やった?」と強い口調で聞かれて「はい」と言うと「じゃあ今これじゃなくて、あっちやってください」と教わったことと全然違うことをまた教えられて、私がまるで勝手に違うことをしていた状況みたいにされます。 時と場合によって、手順が変わることは分かるので私も周りに聞き、考えて行動しているつもりですが、すべての作業を否定されるようになりました。最近は、出勤時と退勤時の挨拶も無視されるか、ボソッと言われるかくらいです。 何か失礼なことをしたのかと悩んでいますが、全然思い当たらず、しかもAさんは他のパートさんたちとは仲良さげにしているので、完全に私にイライラしている感じです。 仲良くなりたいわけではなく、ピリピリしている状態で仕事を続けるのが苦痛です。 どうすれば、Aさんと普通の状態に戻れるのでしょうか。私がすべきことはありますか?

続きを読む

889閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたはそのままでいいですよ。 何も悪いことしていないし。 仕事をしっかり覚えて、 出来るようになれば、 また周りの環境って必ず変わっていきます。 みんなと打ち解けるようになると、 今 見えていない人間関係も わかるようになってくるので。 とりあえず今は、しっかり 働いていきましょう! 見てる人は見てくれています!

    1人が参考になると回答しました

  • Aさんが何に対して、そのような態度を取るのか。。 聞いてみては如何でしょうか あまりくどくど聞かないで 他の人の居ない場所で 帰る時間の少し前に 「お仕事教えて下さって恩を感じています。私に落ち度があれば話してください。」 って今こんか感じで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大変ですね…嫌ならやめては。そんな嫌な人いたら。他の人に正直に聞いてみてはどうですか。疑問に思ってることを。

    1人が参考になると回答しました

  • 優秀だから妬まれてるのでは。 真面目だから、仕事こなせるから、必ず好かれる訳でもなくて。 ベテランの方から褒められるのに焼いたのでは。 それでも貴方は貴方で働いたら良いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる