教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤バイクについて 職場への通勤が車通勤が出来ず、バイクなら自家用車で通勤可能とのこと。 大型2輪免許は所有しています…

通勤バイクについて 職場への通勤が車通勤が出来ず、バイクなら自家用車で通勤可能とのこと。 大型2輪免許は所有していますが、普段から車移動のためヘルメットを被る煩わしさを感じています。ホンダのPCXか、ヤマハのトリシティをトライク化した車両かで迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

補足

距離は片道10キロほど 駐車スペースの問題で車通勤が厳しいとの事です。 書き方が分かりづらく申し訳ありません。 車輪の幅を変えてトライク化したトリシティか、ノーマルのPCXの2択で悩んでいました。

続きを読む

240閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    トライクトリシティ持っていますが、行く先々でお巡りさんに止められるわずらわしさを考えると、ヘルメット被った方が安全です。事故にあったら怖いので。 先日もあまりの暑さにヘルメット被らず、手提げバックみたいにして走ってたら捕まりまして、側車付軽二輪登録を説明したところ、「持ってるんだから被れ」と一言だけ言われました。 被って乗っていると、県外のバイカーたちのヤエーをもらえますが、被っていないと邪道扱いなのかシカトされますね。

    2人が参考になると回答しました

  • PCXですかね。

    1人が参考になると回答しました

  • ノーマル状態で。PCXは、速い、トリシティ、もさ~なイメージ。通勤距離は? ミニカーにしてノーヘル、耐久性なら、屋根付きの、ジャイロ、ピザ屋みたいな。カッパも長靴も、たくさん降らなきゃいらなさげ。50だから、通勤距離10キロ以下かなぁ

    1人が参考になると回答しました

  • 通勤で毎日使うならヘルメットぐらいわずらわしくないです。普段から車でバックしたり切り返したりなんやかんや…そっちのほうがよっぽど煩わしい、毎日毎日。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる