教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webディレクターのやりがいってなんでしょうか。 こんばんは。制作会社でwebディレクターをしているものです。 最近…

webディレクターのやりがいってなんでしょうか。 こんばんは。制作会社でwebディレクターをしているものです。 最近、ディレクターのやりがいはどこに感じるのか分からなくなりました。提案をしてそれが通って受注して納品してリリースして、、 実績としてそのサイトは誰が作ったのかと言えば、デザイナーでありエンジニアであってディレクターではないと感じています。 あくまで制作要件を社内に持ってきたにすぎないという感じです。 まだ初めて一年ほどの身ですが、上司は自分の仕事にしか興味がなく新人の私は上司が溢れた仕事をフォローするだけで何も面白くありません。 広告分析をすることが最終の目標ですが、それまでに経験するコーポレートサイトやサービスサイトはどこまでいってもディレクターの役目なんて知れているような気がしてならないのです。 もちろんディレクターという仕事は、監督として素晴らしいものだと思いますが、自分が担当した場合はとくにこれといった達成感がありません。 実際に、サイトデザインを実績として扱えるのはデザイナーですし、コーディング技術の説明として制作サイトを発表できるのはエンジニアです。 ディレクターはあくまで要件整理して提案してチームを作って進めたに過ぎない気がします。 ある友人にもディレクターなんて誰でもできると言われてから、確かに仕事の段取りさえ上手くてコミュニケーションが上手なら誰でもできるのではないか、、とも思ってしまう時があります。 webディレクターのやりがいって何でしょうか。

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 基本的にディレクターというのは何か専門能力を持った後になる役職です。デザイナー、コピーライター、マーケター、エンジニアなど。 だからこそ、そのサイトをどうすべきかという企画を隅々まで立てられるのであり、特徴のあるディレクション(方向づけや指導)が出来ます。 そういったキャリアのバックボーンがなくいきなりディレクターとなる場合、それは「進行管理」のみを行う事になり、企画などはプロデューサーかデザイナー、もしくはクライアントが肩代わりする事になります。 進行管理のみのディレクターは楽しくないのは無理もないと思います。しかし後々に役立つ能力を身につけるなら「調整力」ですね。 納期通りに仕上がらない、クライアントの要望が大きく変わった、デザイナーやエンジニアが挙げてくる納品物に不満がある、予算に問題が出てきた、など、常に問題は起きるものです。 特に大きな仕事になる程当たり前のように起きます。その時に非常に重要なのがこの調整力となります。調整力のある人でないと大きな案件を無事にこなす事はできません。 これはとても役に立ち、市場価値のある重要な能力ですから、この技術を高めて行くんだという気持ちで取り組むといいと思います。

    続きを読む
  • 確かに小間使い的なディレクターであれば、付加価値は低いですね。 自分はヒアリング結果からどういう提案を出すかの社内会議の主導、案の選択や修正、場合によっては具体的な案を示してデザイナーに作ってもらうこともありますので、自分の作品だと胸を張って言えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる