教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

暇すぎる職場ってどうですか? 事務員を募集しようかと思いますが、 決算の時に経理をやったり、 電話応対ぐらいで…

暇すぎる職場ってどうですか? 事務員を募集しようかと思いますが、 決算の時に経理をやったり、 電話応対ぐらいで、非常に暇な職場です。暇な時間はネットもスマホもOKなんですが、こういう暇すぎる職場は若い人には敬遠されるでしょうか?

続きを読む

182閲覧

回答(4件)

  • 自分のスキルを磨きたい人にとっては不満でしょうが、基本的には嬉しい人が多いんじゃないですかね? 私も今結構暇な職場で働いています。 スマホ、ネットサーフィンは当たり前です。 正直いうともう少しやりがいのある仕事をしたいなとは思いますが、そんなに給料が悪いわけでもないのでこんだけ呑気にさぼりながらお金もらえるならまあいっかとなっています。 ただその分給料が極端に低かった場合はちょっと微妙かもしれないですね。

    続きを読む
  • 感じ方は人によります。 暇していても働いていることになりお金貰えるならラッキーと思う人もいれば、やることなさすぎて自分はこの企業や社会から一切必要とされていないんじゃないかと不安に思って嫌がる人もいます。 多分私は後者なのでそちらに勤めることになっても耐えられそうにないかもしれません。 …あと…そもそもですが何故暇すぎる職場なのに人員募集するのでしょうか? 素朴に疑問に思っちゃいました…。

    続きを読む
  • 暇すぎるとやる事が無くてしんどく感じる方もいらっしゃいますが、自分は嬉々として応募しますね。 ネットスマホOKでしたら、その時間勉強にも充てても良いと判断しますので。 業務内容や賃金にもよりますが、むしろ人気なのではないでしょうか?

  • とっても行きたいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる