教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人間関係のストレスのない簡単な仕事をして、睡眠や自由な時間を削られることなく、贅沢しなければ生活ができて、偶に少し贅沢で…

人間関係のストレスのない簡単な仕事をして、睡眠や自由な時間を削られることなく、贅沢しなければ生活ができて、偶に少し贅沢できる。 それが1番幸せじゃないですか?皆んな給料のいい会社に勤めて、ライバルを蹴落としながら能力を高めて、残業してまでバリバリ働いて、家に帰ってまで副業や投資までしてお金を稼いでいますが、それって必要なことなんでしょうか? お金なんて使わなければたくさん稼ぐ必要はないし、自由な時間を削ってまでお金を稼ぐって、本末転倒じゃないですか? お金があれば、美味しい物を食べたり映画やショッピングに行ったり贅沢はできるけど、それと引き換えに時間や心を削っているわけですよね? そんなものより、手作りの温かいご飯を家族で食べてより長く一緒に過ごしたり、ネットでアニメをたくさん見たりすることの方が、少し貧乏に見えても幸せじゃないですか?

続きを読む

66閲覧

回答(5件)

  • 幸せの基準は人それぞれ違いますからね。 大企業に勤めてライバルを蹴り落として出世するのが幸せと感じる人もいます。

  • ライバルを蹴落とすような 会社ではなくてもきついし、 残業だってしたくなくても させられます。 残業のない平和な会社に 勤めろと言うかも知れないけど、 そんな会社に入るためには それこそ良い経歴や経験、結果を 出して転職市場で輝く存在にならなきゃいけない。 だから、会社で汗水垂らして 働かないと良い会社に転職できない。 アルバイトじゃ収入保証はなく、 人手が多ければシフトは減る。 派遣会社なら一生新卒くらいの 給料だし、ボーナスなんてない。 みんな削りたくて 削っているわけではありません。 それがしたいけど、 そんな会社で正社員で雇ってくれる 会社を知ってるなら紹介して欲しいな。 あなたがもしも、 そうなくなければ超一流企業でかつ ホワイトな会社、 公務員の役所系などを 狙ってはいかがですか?

    続きを読む
  • そうですね。 プライベートを犠牲にして、仕事だけする人生なんていくらお金が あっても幸せとは思えません。 しかし仕事が大好き、仕事が一番という人にとってはやりがいのある 仕事こそが幸せなのかもしれませんね。 価値観は人それぞれですからね。 自分が幸せだと思う人生ならばそれでいいのではないでしょうか。 それにお金ってやはり大事ですからね。 贅沢は望みませんが私は幼少期貧乏で悲しい思いや悔しい思いをした ことがあるのでお金のありがたみがよくわかります。 お金がないと人生で我慢したり、あきらめたりしなくてはいけない ことがあります。 お金が全てではありませんが、お金が必要と言うのも現実です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる