教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整形外科のリハビリの隣のベッドでよくしゃべる女性70代くらい。 声が低いので響くし、大きい声でしゃべるので、隣のベッド…

整形外科のリハビリの隣のベッドでよくしゃべる女性70代くらい。 声が低いので響くし、大きい声でしゃべるので、隣のベッドでリハビリを受けているとイライラします。理学療法士さんは20分のリハビリのうちほとんど喋っている患者さんの相手をするのは大変ですか? 聞き流しているのですか?

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    整形外科勤務の柔道整復師ですが。 慣れますよ。 マシンガントークしてきても必要な事はこちらから聞きますし、説明してトレーニングなどもさせます。 聞き流す時もあれば話しながら出来る時は普通に会話しますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる