教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養家族にはいるタイミングについて 育休後、今年3月に会社都合で退職して、ハローワークに通っております。 受給も9日2…

扶養家族にはいるタイミングについて 育休後、今年3月に会社都合で退職して、ハローワークに通っております。 受給も9日27日が最後になるので、仕事が決まらない場合は夫の扶養に入りたいと思います。どのタイミングで扶養に入るのがいいでしょうか?受給が無くなると負担が大きいので、タイミングよく扶養に入りたいと思います。

続きを読む

28閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年3月に退職したのであれば 3月の退職日の翌日に健保も基礎年金も切れています その期間、扶養に入っていないのであれば 国保と国民年金に強制加入する事になり 加入していないのであれば、未払いになりますし 健保を使っているのであれば、不正受給になりますよ 即、扶養に入ってください 月割りで国保が請求される場合もあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる