教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒公務員です。金曜日の仕事で、月初に合わせるお金が合わず、課の職員全員を2時間残業させてしまいました。結局原因が分から…

新卒公務員です。金曜日の仕事で、月初に合わせるお金が合わず、課の職員全員を2時間残業させてしまいました。結局原因が分からずその日は帰りました。先月1ヶ月のお金の大半を担当していたのが私だったので、恐らく原因は私です。そして金曜日帰宅後、思い当たる要因を思い出しました。今日朝出勤して言うのが怖いです。全員に謝った方がいいですよね。

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 誰にでもミスはあるので大丈夫。 みんな、原因がわかってホッとすると思いますよ。 うちも、息子が新卒公務員で、イベントの代金を業者に大金を払ったとか言っていて心配になることがあります。 これからも、真面目に頑張れば大丈夫。 元気を出して。

    続きを読む
  • わたしならこうする。 先ず、今日出勤して一番に直属の上司一人にこっそりと「先週、お金が合わず、全員が2時間残業となりました。その後わたしなりに自分にミスがないかと業務を思い返していましたら、わたしが原因ではないかという事が分かりました。申し訳ございませんでした。本日、皆さんが揃ったらわたしから謝罪と原因の説明をさせていただいてよろしいでしょうか。」 それからみんなに上記の終始を説明をして二時間も残業させてしまった事を謝罪し。 「今後、気を付けます。申し訳ございませんでした。」 こうかな。

    続きを読む
  • どの位の額でしょうか。 額によってですが、職場の雰囲気もだけど。 だれでもきちんと仕事をしていても失敗はあります。 (許される範囲はあると思いますが) ましてや新卒で慣れない場合はあります。 まずは課の長に説明して、課の長から他の職員に説明してもらえるならみんなの前で謝罪とか。 (朝礼の様な・・感じがあれば) なければ、1人1人に謝罪と分かった理由を告げるのがいいと思います。 私ならそうします。もしくはデスクが並んでいて、数人いっぺになど。 怖いかも知れませんが、私が先輩なら許します。(額による・・原因によるか・・) 失敗は成功の元、同じ間違いが起きない第一歩と思って報告しましょう。 大丈夫ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる