教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休前の有給消化について教えてください。

産休前の有給消化について教えてください。今妊娠8ヶ月で10/8から産休で、その前に有給が残っているのでシフト関係的にも9/21から有給消化をしなるべく早く休みに入りたい旨を会社に伝えました。 9/21から休みに入ることは承諾してもらいましたが、産休までの期間(9/21〜10/8)を他の社員と同じ公休数にするとの事で、予定よりも有給の残がすくなるなるようになってしまいました。※有給は2年間の為残そうと考えてます。 個人的に、会社には行かない訳ですしなぜ公休数を合わせるのか全く理解が出来ないです。 ※店長以外の方は合わせなくていい。同じ休みなら私の有益な方で大丈夫だよ!と言ってくださってます。 この場合は、法律的にありなのでしょうか? 有給を使いたい言ってる社員に、この数まで!と言うのは。

続きを読む

1,215閲覧

回答(2件)

  • 双方に誤解があるような気もしますが。 公休数を同じにすることに間違いはありませんし、逆に公休数を同じにしない方が法的問題が心配されます。 希望の期限内に年休を取れる出勤日が思惑より少なかったということだけで、実際に9/21から休みに入れるのであれば貴方の希望が通っていることになります。 よって、不満の理由が無いと思いますが。

    続きを読む
  • 有給が少なくなるというのは法律に違反している可能性がありますね会社の人事部門に行っても 埒が明かなければ 外部と相談するしかないようですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる