教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

完全在宅のデータ入力が高時給なのですが危険な仕事だったりしますか? ダブルワークを検討していて在宅で出来る仕事を探して…

完全在宅のデータ入力が高時給なのですが危険な仕事だったりしますか? ダブルワークを検討していて在宅で出来る仕事を探しています。何気なく求人情報サイトを見ていたら、完全在宅で音楽に関するデータ入力のお仕事が時給1700~2000円で出ていました。 完全在宅のデータ入力って大体が業務委託だったり歩合だったりなイメージがあるのですが、直雇用契約で時給1700円~ってなると突然危ない仕事に見えてしまいます。 募集人数も、欠員ではなく増員と書かれていますが10名以上募集予定で、募集している企業名を検索してみてもいっこうに情報が出てきませんでした(法人登録はされているようですが…) 知らないうちになにか悪いことに協力させられてしまわないか、個人情報を取られるためだけの募集(応募しても不採用で個人情報だけ取られる)なのではないかと不安です。 どなたかこういった職業に従事されたとか、これは危ない仕事かも、など、何かわかる事があれば教えて頂きたいです。

続きを読む

873閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    割りのいい内容で釣った後、募集枠が埋まったなどという理由で別の仕事を案内する、という事例はあるようです。

  • 能力のない人を時給1,700円で雇う理由が見つからないです。 真面な内容ではないですね。

  • こういうのでまともな求人はないと思った方がいいです。 個人情報取られるし、全国から募集ならたとえ本当の求人であったとしても倍率ものすごいことになるから、あなたが本当に受かると思いますか?散々こういうの見てきました。釣り求人というやつでしょう。 芸能界のエキストラのバイトとかでも似たような現象を見たことあります。個人情報だけ抜かれて仕事は一向に紹介されないとか。 面倒くさくても、ちゃんとしっかりしたところの会社に入ってサラリーマンにならないとダメです。スーパーのバイトじゃないけれど。 在宅こそ信頼関係必要だから、最初はちゃんと出社したり面倒くさい手順踏むのが吉。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高時給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる