教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士パートとして働いていました 別の職種のパートをしたくて探しているのですが 理由が全く浮かびません 毎回保育士なのに…

保育士パートとして働いていました 別の職種のパートをしたくて探しているのですが 理由が全く浮かびません 毎回保育士なのにどうして?って聞かれるのですが命を預かるという責任の重さ、保育特有のどろどろとした人間関係に疲れた と言う理由のポジティブな言い回しはありませんでしょうか?

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 保育士で培ったものを他業種でも活かしてみたい でいいのでは? 私の職場にも元保育士の方がいますね 接客業ですがやっぱり接客上手です

    1人が参考になると回答しました

  • 子供と関わることはとても充実していたのですが、また保育士に戻ると言う選択肢もある中で◯◯の影響を受けて、こちらの業種をやってみたいという気持ちが強くなり応募しました、とか? 保育士時代の◯◯の経験も活かせると思いましたとか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる