教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

農家さんで働いています。 ハローワークを通して面接に行ったら事前に分かっていた内容と違いました。

農家さんで働いています。 ハローワークを通して面接に行ったら事前に分かっていた内容と違いました。土日祝は時給50円アップと書かれていましたが「うちでは950円しか出せない。土日祝の50円アップは出来ない。閑散期はもしかしたら最低時給以下で働いてもらうかもしれないけどそれでもいいなら来てほしい」と言われました。 元々知っていた内容と違う部分と最低時給以下というところに驚きましたが農家さんで働いてみたかったのでダメならすぐ辞めようと思い雇って頂きました。 入社してみるとタイムカードはなく、書類などの契約書もありませんでした。 従業員は私以外おらず、社長、奥さん、私の3人で作業していますが奥さんの体調が悪く、基本的に社長と私だけで作業する事がほとんどでした。 週3〜5日で働いていますが毎日やる事が違い、この作業に慣れたと思ったら次の日は全く別作業でてんやわんやしていましたがやりがいを持って働いていました。 夏の暑い日の外作業で熱中症ぎみになったり、暑い日に殊更暑いハウス内で草取りしたりとしんどかったですが社長が気を利かせてくれて小休憩やジュースなどを持ってきてくれていました。 正直しんどいし暑いし汚くて汚れるし自分で揃える備品(手袋や冷却グッズ)の費用やらを考えると辞めたくなりましたが、社長が良い人なのとたまに野菜を頂いたり子供の急な発熱などの休みを何日でも取らせてもらえることがありがたかったので続けていました。 ですが、9〜13時のシフトなのに作業のキリがいいからと12時で上がらされたりします。交通費は出ないので短い時間で帰らされるとガッカリします。 仕事を早上がりさせるなら9〜13時で切らせて貰えるなら文句もないのですが………。 あと、最低時給が上がるのにそれには対応出来ず時給据え置きで最低賃金以下で働いてほしいと言われ、それで家計が困るならうちの仕事に影響が出ないようにダブルワークしたらいいと言われました。 奥さんの体調不良による病院代が嵩む部分も理由だそうです。 この話をした次の日に社長から「昨日は後ろ向きな話をしたけど前向いて頑張って行きましょうね☆」と言われて唖然としました。何が後ろ向きなんだ当たり前のことを話しただけじゃないかと……。 辞めることをチラチラ考えながら働いていましたが、先日から奥さんが復帰して3人で働く事になったのですが奥さんは独り言が多い部分があるのですが、奥さんに教えてもらいながら作業をしているとケースの移動の仕方が教えて貰った通りと違っていて指摘されました。すぐに謝ったのですが離れていく際に「あ〜イライラする」と言われ心にちくりときました。 別日に社長に植物の穂木の刺し方を教わって刺していたのですが、社長に「こういう穂木はもう芽が出ないから捨てたらいい」と言われていたのでその穂木は捨ててさしていたのですが、ゴミ入れにたっぷり溜まった穂木を見て奥さんが「ゴミが多いからおかしいと思った。なんでコレを捨てるの?!コレは使えるでしょ?!困ります!!もういい!私が刺すから!」と怒られました。社長からは捨てていいと言われていたのでそう思って捨てていた事を伝えても怒り心頭で無視されたので平謝りしました。それと同時に、私が言われて用意していたセルトレイについてもなんでこんな事をしたのかと怒られました。 奥さんからはセルトレイに土入れしたらそのまま置いておいてと言われたのですが、奥さんがいない時に社長が来てセルトレイを移動して広げておいてと言われたのでその場から5メートルほど離れた場所に移動させて広げて置いていたのですが戻ってきた奥さんから「なんでセルトレイを移動したの?!あの場に置いておけばいいのに!」と語気強めに詰められている時に社長が自分が指示したと庇ってくれたのですが、その5分後くらいに奥さんが社長にこちらに聞こえる声量で「○○さんがセルトレイ持っていきましょうかって言ったの?!」と話していました。社長がなんと答えていたかは聞こえませんでした。 その後違う穂木を指している時に社長がそっとやってきて「あの言い方は駄目だ。言われた方の気持ちを全く考えてない。あんな言い方されたら○○さんも困るよな」と慰めてくれたのですがあまりにも悲しくて社長にはバレないように泣いてしまいました。 社長には、奥さんと社長のやり方は違うからお互いから違うやり方を言われてもいい感じに考えて作業してと言われていましたが、社長には捨てていいと言われていたのになぁと煮え切らない思いでいっぱいです。 社長は奥さんの作業のやり方が、奥さんは社長の作業のやり方が気に食わない部分があるのにどうしたらいいのか分かりません。 正直もう仕事に行きたくないくらいの気持ちでいっぱいです。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 優しい…良い人やな。 他の仕事いっぱいあるよ。 私だったらその二人の前で 「どっちか統一してもらえますか。やりにくいんで。」 って静かに言ってしまうかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めればいいじゃん。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるのがよろしいかと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる