教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師転職について 初めての転職活動です。 面接について2点質問です。 1つ目 退職理由や志望動機は聞かれることが多く…

看護師転職について 初めての転職活動です。 面接について2点質問です。 1つ目 退職理由や志望動機は聞かれることが多く、どちらも聞かれることもあると思うのですが、退職理由と志望動機が似ている場合重複してもいいのでしょうか。 (例)元々一般病棟だったから退院支援をしたいと思い、回復期である御院をえらんだ ⬆️簡単にまとめた私の退職理由と志望動機です。 2つ目 2つ目も似ていますが、看護をする上で大切にしていることと、自己prはかえたほうがよいですか? 自己prが真摯にコミュケーションをとり向き合うなのですが、それは看護をする上でも大切にしています。 他にも大切にしている事として、寄り沿い不安を軽減することなどもありますが自己prとは別で考えた方が良いですか??

続きを読む

153閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 回答者は選考担当者ではないから、質問者さんを円滑に誘導できる“究極の正解”は持ち合わせませんが、 *退職理由も志望動機も、最終的には説得性につなげられたらそれでよしなので、「重複してもいいのか?」の形式を考えるのでなく、志望先に「そういうことですか!」と納得させること ↓ ※したがって「簡単」とはいえ、質問者さんの例示で退職理由を応募先に納得させるのは無理というものです。 *近年は死語化していますが、面接相手と予想される総師長の年代なら即理解可能な、“モットー”との言葉でまとめてくださいますよう。 “我がモットー”として内容を語れば、「大切にしていることと自己PR」とを共有させてもいけます。究極には先方を納得させることで、返答形式が重要なのではないです…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる