教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

11月からケーキ屋でアルバイトをします。 ケーキやお菓子の名前は覚えられましたが、値段は覚えられていません。

11月からケーキ屋でアルバイトをします。 ケーキやお菓子の名前は覚えられましたが、値段は覚えられていません。11月までまだ時間もあるし、働き始めてから覚えなきゃならないと焦るよりは今からコツコツ覚えた方が良いと考えています。 しかし、商品がバーコード化されていてそれを読み取れば良い店もあるので、もしそうなら値段を詳しく覚える必要もないのかなと考えています。そこで、メールで「ケーキの名前や値段を覚える等、現時点で何かしておいた方が良いことはありますか?」と聞いてみようと思うのですが、失礼でしょうか? 聞いた方が良いですよね、、?

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    頑張り屋さんなんだなあとは思うけれど、 職場で新人指導をしていますが、 入職前に何か、は、 健康に来てくれれば、くらいです。 実際に働く11月になってからで大丈夫ですよ。 バイトなのであまり気負いすぎても、まずは 働いてみてから覚えることを教えてもらってからが良いと思います。

  • 入る前からいちいちそういう問い合わせをすると、めんどくさい子と思われるかも。あちらも暇ではないので。どうしても聞かないといけないこと以外では連絡しないほうがいいです。 それに、その内容だったらわざわざ聞かなくても勝手にやったらよくないですか?覚えちゃ駄目なんてことはないんだから。入ってからやるはずのことを事前にやってれば、早くレジ独り立ちとかできるんで褒められると思いますよ。 教育の時間は人件費めっちゃかかるので、それが減るのはお店としても助かりますし。

    続きを読む
  • 聞くだけなら構いませんよー ただ、現段階ではお客様である主さんに、アレしろコレしろ言えないのですよ!業務になっちゃうからね…

    ID非表示さん

  • 全然失礼じゃないですよ! むしろやる気がある子なんだなと評価されると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる