教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英検準1級はそんなに難しくないですよね。 帰国子女やネイティブなら取れて当然ですよね?

英検準1級はそんなに難しくないですよね。 帰国子女やネイティブなら取れて当然ですよね?

127閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 日本語が話せる日本人が全員、国語のテストで高得点を取れるかどうか…を考えれば分かります。 だから、落ちる人もいるかと。

  • 帰国子女が比較的多い高校、大学を出ています。 英語圏の学校に通学経験のある帰国子女のみに焦点を当てて話をします。ちなみにここでは就学前の乳幼児期に日本に帰国した者は帰国子女としてカウントしません。 英検2級までは簡単に取れています。2級不合格になった帰国子女は少なくとも私の周りでは1人もいませんでした。 それがみんな準1級から苦戦しだします。ギリギリ落ちた、受かったけど本当にギリギリだったと話す帰国子女が増えます。 1級だともっと難しいです。帰国子女で1級取っている人は、対策本買って、それなりに勉強して取った人が多いですね。 ネイティブの大卒なら無対策でも準1級は余裕、1級は単語に苦戦しながらも合格点は超えられるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあそうですね。ほぼネイティブな帰国子女の中3の子がほぼノー勉で受かってました。

  • 帰国子女やネイティブもいろいろいて、字が読めない書けないネイティブスピーカーもいます。 はっきり言って落ちる人がいてもおかしくない級です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる