教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

配送業、バス、タクシーといろいろな業界で人手不足だと騒がれまくってますが。 人手不足ではないですよね?言葉の選び方間違…

配送業、バス、タクシーといろいろな業界で人手不足だと騒がれまくってますが。 人手不足ではないですよね?言葉の選び方間違ってますよね。人材を必要としてる会社が、それに見合った報酬を出してないから人が集まらないだけでは?

219閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    質問者様の仰ってる通りですよ。 バス、タクシーは、最低賃金を考慮した 料金にするべきです。

    1人が参考になると回答しました

  • それを人手不足と言うのです。

  • 薄給で働いてくれる優秀な奴隷がいないということやろ? 表現がストレートすぎてヒンシュクかな?でも、分かりやすいとは思うのですが。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 正直、タクシーは人材過剰な気がします。私個人としては、都市部であんなにタクシーが走り回る必要はないのでは?と、思います。タクシーの待機所をもっと増やして電話やネットで呼べばいい。 配送業はそもそも高齢者に出来る仕事ではないので、人材不足になるのは必然。引越し業者などもそうですかね。バスに関しては人手不足とか聞いたことがないです。採算の取れない路線が次々廃線になっているので。 タクシーは女性運転手は普通になりましたし、バスもたまに見かけるくらいにはなっています。長距離運送は女性増えてますね。流石に体力勝負の宅配は未だに少ないですが。 最近は人手不足と言われた医師も女性が全体の3割になろうかという勢いで増えたので、絶対的な人不足は配送業くらいではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる