教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の立場の方、社内転職や経理のご経験がある方にお聞きしたいです。 【質問の前置き(前提)】

上司の立場の方、社内転職や経理のご経験がある方にお聞きしたいです。 【質問の前置き(前提)】私はいつか個人事業主になるという夢があり、経営において必須とも言える簿記を独学で学び始め先日日商簿記3級を取得しました。今は2級取得に向けて勉強中です。 【現状】 現在、新卒で入社した会社に正社員として勤めています。業務内容は、大企業の協力会社としての位置付けで大企業に常駐して主にインフラに関わる業務を担当しています。経理とは全く関係のない仕事です。 【本題の質問】 経理を実践的に経験してみたく、経理の仕事に転職したいと考えています。転職サイトを見ている中でひとつ思い浮かんだのですが、経理という仕事はどこの会社にもあります。今自分が勤めている会社にもあります。そこで、上司に、「経理の仕事に興味があり社内の経理業務に携わらせてもらうことができないか」ということを聞いてみようと思うのですが、どう思われますか。相談するのは、2級を取得してからにしようと考えています。 そんなことせずに素直に転職した方がいいのか、転職せずに社内転職を狙うか、ご意見をください。 現在25歳です。自分の勤めている会社自体も人数の規模でいえば大企業にあたります。いつか個人事業主になる(=経理業務を踏み台にする)ということは言わないつもりです。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    経理部署に転職スルには「簿記2級」を持ってナイと、話にナリマセン! 独学で勉強スルか? 社内転籍させてもらうか? は、可能性の高い方を選んで下さい! 昨今は「転職ブーム」とも言われてマスが、未だ日本は「年功序列」であり、 転職者は「侵入社員」の扱い。を、受ける可能性が高いデス! (特に、前職が大企業の場合。) そういう事を総合すると、現職に居続ける事が、最善の策!と、考えマス。。。 参考になりましたか? SUE.

    1人が参考になると回答しました

  • 可能なら今の企業での転属希望で。 でも、経理・簿記は独学でもよいです。将来起業したとき、簿記は会計ソフト使って自分でやるなり、税理/会計事務所に頼むなりすれば事足ります。経理できるパートさん的な人はそこらにいたりしますし。また、転属するなら、財務のほうが資金繰りや銀行折衝などの面で勉強になります。 両方出来るのは中小企業だけど、それなりの業務経験ないと雇ってくれない。そのステップとして転属⇒転職という考え方もあるけど、ちょっと回りくどいかな。 それよりも大切なのは、起業するネタであり、業界経験や人的ネットワークです。将来、独立するならそっちのほうに注力すべきです。(もちろん経理や財務知識は、知らないより知っといた方が良いのは当たり前ですが)

    続きを読む
  • 既に回答がありますが、 個人事業主でやりたいのであれば経営学より営業力は自分も同意します 規模的には大企業~と言われましても、個人事業主であれば ブランド力に頼るわけにもいかないのですから、まずは売上です 節税が~事務仕事が~というのは既に個人事業主として成り立っている方の悩みですし、今ならいくらでもアウトソーシングできます 経理に異動願いというのも現実的ではありません なぜか異動できるのを前提に話されている方も居ますが そもそも経理を含む管理部門は少数精鋭が原則なので、欠員でも出ない限り能動的に増やしたがる企業はないです。増員で増やす時はよほど成長している時です 少数精鋭なので知識と経験を求められ、経験者が強いと言われる所以です 日商2級程度は持っていて当たり前ですし別に凄くもないです 現場を分かってる経理は活躍するという話は経営者層に近い人間に限られるので大して経験もない人間が経理に来たところで特に意味はないです

    続きを読む
  • >素直に転職した方がいいのか、転職せずに社内転職を狙う 給与面で言えば転職するより異動の方がよさそうです。 転職すると一般的には給料下がるので。異動なら今までの働きを加味してくれると思います。 後は、今の会社の経理の人間関係とか、残業時間とかを考慮に入れます。 転職すると、仕事+社内ルールを覚えないといけませんが、異動だったら仕事のみ覚えればいいので少し楽かもです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる