教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船舶関係の進学について 中学生です 将来海に関する仕事に携わりたく色々調べています 調べる中で船舶関係の仕事に…

船舶関係の進学について 中学生です 将来海に関する仕事に携わりたく色々調べています 調べる中で船舶関係の仕事に興味が湧きました航海士に進むためには高校は普通科→海技短期大学→(海技大学)と言う道が基本的なルートで合っていますか?海技士免許3級が目標です また、そこまで勉強が得意じゃないので途中で挫折しないか心配です。海技系の大学は優秀な生徒が多いのでしょうか?自分は普通並の成績です 英語はかなり苦手です… 他に海に関する仕事(魚が好きです)で何かおススメがあればアドバイス貰えると嬉しいです 漁業系は気が小さい性格なので合わないと思っています

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「航海士に進むためには高校は普通科→海技短期大学→(海技大学)と言う道が基本的なルートで合っていますか?海技士免許3級が目標です また、そこまで勉強が得意じゃないので途中で挫折しないか心配です。海技系の大学は優秀な生徒が多いのでしょうか?自分は普通並の成績です」 海技短期大学→海上技術短期大学校 4級海技士の航海と機関の両方が取る事が可能な大学校です。 海技大学→海技大学校 海上技術短期大学校を卒業した後 3級海技士の航海か機関のどちらか一方を取る事が可能な大学校です。 大学と大学校は異なります。 海技資格(3級)と大卒資格を取りたいなら、旧商船大学などに行った方が良いです。 他に、中学卒業→商船高専と言うルートも有ります。 「英語はかなり苦手です…」 海上技術短期大学校では、1級海上特殊無線技士を取得するので、英語の勉強は必要です。 内航船の場合、2級海上特殊無線技士(英語科目無し)でも良いですが、船で航行中に外航船から国際VHF無線と言う無線で呼び出された時に英語で返答しなければならない時も有ります。 又、海上特殊無線技士より難しい海上無線通信士を取得するなら、英語は必須です。 頑張って下さい。 「他に海に関する仕事(魚が好きです)で何かおススメがあればアドバイス貰えると嬉しいです。」 海上交通センター(マーチス)で一般見学会も有ります。色々と勉強になります。 先に書いた無線資格は、中学生でも受験可能です。 2級海上特殊無線技士を試しに受けても良いと思います。

  • 競艇選手になりましょう ガッポリ稼いで親孝行できます

  • 3級海技士を取得したいなら、海技系の大学の他に商船高専もありますよ。海上技術短大では3級海技士は頑張っても筆記試験だけしか受けることが出来ないので、3級海技士にこだわるのであれば、3級海技士が卒業と共に取得できる商船高専の方がいいと思います。普通並みの成績であれば入学する事は容易だとは思いますが、入学してからは英語はやはり重要になるでしょう。海関係の仕事で言えば、海上自衛隊や海上保安官、漁業取締官、海上警察、水先人、ダイバーなどの道もありますよ。

    続きを読む
  • 国立商船高専にいく方法もある。 あと海上保安学校とか。 か、趣味で船舶とって船かって自営業するか。ww>瀬渡し 海だけの仕事でいいなら、製油所の請負会社とかで船の着さんとかする仕事なら高卒からある。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる