ファミレスでバイト(接客)を始めた高校生です。 本当に辞めたいです。

ファミレスでバイト(接客)を始めた高校生です。 本当に辞めたいです。1日目の研修で動画を見ていたのですが、作法や仕事などがとにかく大変そうで覚えられる気がしません。また、他の店員の人達が隣で話していたのですが既に人間関係が構築されていて(しかもかなり年上の方達で、私をいじめていた人に似ていて怖くなりました)本当にここでやっていけるのか疑問に思いました。雰囲気も事前に考えていたものと全く違っていました。 親に相談したところ、「何事も経験することが大事、お前のそれは逃げだ」と言われ、泣いてしまいました。学校の担任は嫌だったら他のところに行こうと言ってました。 とりあえず1ヶ月は続けてみようかと思いますが、もう既に次のバイトに行きたくありません、、。できるならキッチンに回して欲しいです。自分が接客出来ないということを完全に忘れていました。 皆さんはどう思いますか?私と似たような経験をした方、教えて欲しいです。

続きを読む

97閲覧

回答(4件)

  • やる気がないなら、ソッコー辞めましょう。 1か月でも「とりあえず感覚」で働かれては、主さんもムダな時間ですし、周りも迷惑ですから。 やるなら、言い訳並べず必死こいてやりましょう。

    続きを読む
  • ファミレスだったら、そこまで難しくはなさそうかな〜。必ず慣れるから大丈夫。 バイトでも仕事でもそうだけど、人間関係が一番いやだよねぇ。 でもいじめられてるわけでもないし、何か言われてるわけでもないから一ヶ月だけ頑張ってみたら^_^頑張ってたら話しかけてくれるかも? 本当に行きたくなくなったらやめてもいいんだし、あんまり考え過ぎないようにがんばって!

    続きを読む
  • まだやってもないのに難しそうやいじめてた人に似てるからという理由で辞めるのは正直逃げだとは思います これからあなたは楽で簡単で完璧な上司がいて見た目もあなたのお眼鏡にかなった人でないと働けないということ? まあ、あなたの人生なので好きにしていいが。

    続きを読む
  • まあ文章を見る限りですがちょっと先入観が先行しているような感じがします。とりあえずやって嫌ならやめればいい話ですからある程度経験してからの判断でいいのでは?と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる