教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな場合ストレスに感じないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

こんな場合ストレスに感じないようにするにはどうしたらいいでしょうか?システム部門に勤務しています。 人手不足のためここ数日、他部署の応援に行っています。 応援に行った部署では会社のシステムを使わずに、 エクセルに表を作って金額の管理をしていました。 2時間かけて3回も同じような入力と計算を繰り返し、やっと必要な金額がわかります。 現行システムではその部署の要求を満たせなくなってきているということもわかりますが、 自分たちが導入したソフトなので、使われていないことにもがっかりしました。 3回も同じような作業を繰り返すことにも嫌気がさします。 この部署の計算や条件は複雑(月や景気によって変更がある)で、 私の知識ではシステム化はとうてい無理です。 (私はVBAとACCESSが使える程度です) ・自分の実力で現状を変えられないジレンマ ・なまじシステムを知っているので無駄な作業と思ってしまう 以上のことで毎日ストレスを感じています。 こんな時はどうやって自分を納得させていますか? ストレスに感じないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もプログラムはやらないのですが、仕事でかなり多くの ネットワーク上のデータベースを使います。 (いろんな部署で、同時に同じデータベースがみれるようなものとか) で、やっぱり、会社によっては、 すごく使いやすい =作る人がセンスがよく、使う人たちの身になってデザインされているもの すごく使いにくい =作る人のセンスが悪すぎ!! ってのが 沢山あります。 これに使う人たちが文句を言うと、なぜか? システム側の人たちに にらまれたりするんですね? 作品=商品だから、使う人たちの評判が本来、一番の評価なんですが、 なんでそういう人たちって、偉そうなんだろう?と思う時もありますね。 逆にすごく使いやすく考えてくれてるなぁ~っていうものだと、 いったいこれは誰が作ってくれたんだろう。。。って感動します。 けれど、データベースエンジニアさんって、いちいち自分の作品に名前が でないからね。。。。残念。 プログラムの現場さんに、以前きいたことがあるんですが、 あるシステムを作る時に、チーム単位で納期にあわせて作り、 それが終わると、また別の職場へ移動して、また別のシステムづくり。。。 みたいにやっている場合もあるので、 納期後、ユーザーからこう修正してほしい、ああ修正してほしい。。。 っていうことができないままになってしまうようなデータベースも あるみたいですね。 たとえば、長年使っているデータベースで、エラーがでても、 もともと作ったSEさんたちが、もう退職してしまったり、 いろんな部署に飛ばされてしまって、エラー情報を確認することができないから ずっとそのままになってしまう場合もある。。。って聞いたことがあります。 かといって、作ったシステムが存在する限り、常設のSEさんを一人 おいておくには、暇すぎる。 だんだん使ってゆくうちにエラーがたまにしか出ないのに、 そのためだけに、ずっとそのシステムの保守をやっているのも。。。 と、考えると、しかたないのかなぁ。。。とも思います。 そういう都合で、社内独自のシステムをつくってもらっていても、 結局、つかいにくいとか、トラブルのケアがちゃんとされない。。。とかで、 つかいものにならないので、既存システムは無視して、 別途、自分たちで作ったシステムをつかっている企業もありましたよ。 これも、使う人たちには、企業の指定ってできませんから、 どうしても、企業間の契約部署とかの取り決めで、 どこのシステム会社がつくるか?が決定されちゃうのでしょうが、 そこのシステムや、すげ~つかいにくいものばかりだよ。。。 と、皆がもし知っていたとしても、反対する余地もないのだよね。 ハードウェアの世界も似たようなもんで、 ある企業で、パソコンを導入します。。。ってなった時、 社員からの要望を聞く会社ってのは少ないです。 企業の購買部署が、以前から取引のある企業から パソコンを大量に買っておしまい。。。ってのが多い。 けれど、きちっと使っている社員たちに、どこがいいか? という意見をつのったら、きっと、あると思うのね。お気に入りが。。。 以前、実際にマシーンを直接さわっているエンジニア同士で、 ある装置について、どこのメーカー好き?っていう話しをしてみたら、 けっこう意見は一致していました。(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる