教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の面接に関する質問です。 私は2021年3月に大学を卒業後、アルバイトをしながら通信制の大学に現在も通っています…

公務員の面接に関する質問です。 私は2021年3月に大学を卒業後、アルバイトをしながら通信制の大学に現在も通っています。 地方市役所の一次(ES)を追加し、今後SPI試験と面接が残っています。市役所から送られてきた資料に、 面接の日程と時間、場所、個別面接・集団面接 詳細は当日 と書かれていたのですが ・同じ日の内に個別面接と集団面接を行うという認識で合っていますでしょうか? ・例えば志望動機などは個人面接で聞かれることが多いのでしょうか?経験された方いらっしゃいましたら、どのようなことを聞かれたか、教えていただけますと幸いです ・この集団面接ではディスカッション、集団討論を行う可能性もありますよね、、、 上記3点が質問内容です。 募集要項、上経験者枠での試験になり、正規職員を経験していない(アルバイトは接客業のみ)のになぜESが通ったのか不思議です。面接もアルバイト以外では初めてで、集団面接も経験したことがないので不安ですが、頑張ります。ご回答いただければ嬉しいです!

続きを読む

148閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あくまで公務員といっても私の場合は 非正規なので参考まで... ① 個別と集団を同じ日には通常行いませんので どちらかの面接方法かと思います。 ② 【志望動機】は個人面接で聞かれます。 (非正規/公務員採用の時個別面接でした) ③ 集団面接の経験が無いのですがやはり、 個別面接と違い(ある題材)討論があるかと 主観となりますが思います。 採用(面接)試験頑張って下さい。 by 元非正規地方公務員

  • 自治体によりけり、としか言えません。 故に、どんなプロセス、どんな場面に対しても対応する準備を抜かりなく執り進めましょう、、もとより公務員仕事は準備が肝心です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる