教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士の試験について

第二種電気工事士の試験について普段は全然違う業種で働いておりますが、何か資格が欲しいと思い、電気関係が未経験ですが、第二種電気工事士を受験しました。先日の下期試験で、筆記試験をクリアしたのですが、実技試験に向けて何をすればよいのか解りません。道具を買って練習?だと思ってはいるのですが、知り合い等のアテも無くどうしたらいいのか… 良い参考資料や、または実技を教えて頂ける窓口等があればご教示頂きたく質問させていただきました。何卒宜しくお願い致します。

続きを読む

253閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >第二種電気工事士の試験について 普段は全然違う業種で働いておりますが、何か資格が欲しいと思い、電気関係が未経験ですが、第二種電気工事士を受験しました。先日の下期試験で、筆記試験をクリアしたのですが、実技試験に向けて何をすればよいのか解りません。道具を買って練習?だと思ってはいるのですが、知り合い等のアテも無くどうしたらいいのか… 良い参考資料や、または実技を教えて頂ける窓口等があればご教示頂きたく質問させていただきました。何卒宜しくお願い致します。 ●参考資料: 1.対策本 大きな書店の「資格コーナー」に行くと、「第2種電気工事士技能試験の対策本」が棚に数点並んでいると思います。 そのうちのどれか1点を購入されると良いでしょう。 2.お手本動画 インターネットで「無料のお手本動画」がいくつか公開されています。→その動画を見て、やりかたをそっくりそのまままねるのが良いと思います。 私のおすすめは、次の「ホーザン社さんの動画」です。 https://www.youtube.com/watch?v=ijMtVWy0wTE&list=PLsb6Jp0PqtFxsHP-yxHa8tci0wHLtPBsr ●工具: 技能試験では、「電動工具を使うことが禁止」され、「指定工具を使うことが推奨」されています。 指定工具は、「ホーザン社の指定工具セット」が一番売れていると思いますが、現在すでにいくつかの工具を持っているなら、わざわざ「工具セット」を購入しなくても、足らない工具をホームセンターやインターネット通販で単品を購入するのが良いと思います。 また、指定工具をセットで購入するとしても、「ホーザン社の指定工具セットを購入しなければならない」という決まりはありません。 私のおすすめは、アマゾンでツノダさんの工具を購入することです。→「ホーザン社の工具セット」よりもずっと安く購入できます。 おそらく、次の動画が工具購入の際にお役に立つと思います。 〇「電気工事士 技能試験の 指定工具そろえてみた」: https://www.youtube.com/watch?v=CWLHsrxybm0 ●練習キット: 「第2種電気工事士技能試験」の受験者向けに、「練習キット」がアマゾンなどのインターネット通販で市販されています。 おすすめは、「3回練習用キット」、または、「2回練習用キット」です。 注意点は、次の4つのタイプがあることです。 1.消耗品(電線、コード、リングスリーブなど)だけのセット。 2.消耗品と器具(ジョイントボックス、スイッチ等)のセット。 3.消耗品と器具と指定工具のセット。 4.消耗品と器具と指定工具の他に、DVDや参考書が付いた豪華セット。 当然ですが、このリストで下に行くほど高額になります。 ●実技を教えてくれるところ: 「自分で作品を完成できるくらいになったころ」に、資格保有者に自分の作品を見てもらってアドバイスをもらうのがベストですが、電気工事士の知り合いがいない人の場合は、職業訓練所が実施する「技能試験受験者向けの講習を受ける」のがおすすめです。 有料の講習ですが、講習の費用は「講習で使う材料費のみ」なので、とてもお安い値段だと思います。 職業訓練所が実施する講習は、たいてい、毎回、受講希望者が殺到するので、早急に、お近くの職業訓練所に電話して相談・申し込みされることをおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

  • クリアってw 試験問題は持ち帰れたんですから、自己採点なんて試験の次の日には出来ていて合否なんて判っていたのでは? 貴方は筆記試験をどうやって合格されたのですか?解説書の類を使われたのではないのですか? それ以前に公式ページで受験案内を読みもせずに受験申請したのですか? https://www.shiken.or.jp/index.html 大き目な書店に行けば資格本コーナーがありますから、そこで「電工二種技能試験対策本」を見繕って買い求めて下さい。 必要なものが何なのか?は受験案内なり、解説書にあります。 https://www.hozan.co.jp/corp/r/r70/ 工具メーカーでは工具や部材をセットで取り扱っています。初学者が個人でバラで揃えようとするのは自殺行為ですのでやめましょう。 解説本なり、解説サイトなり。youtube漁れば解説動画は腐るほどヒットします。 知恵袋などにアクセスしてる時間はもうないです。 「電工二種 技能試験対策」とでも検索されてください。 正直すでに「手遅れ」かもですよ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本屋に行けば、実技対策本があります。 ユーチューブで対策を、公開してる方もいます。 実技講習会もありますが、基本的に出来る前提の練習会です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる