教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業給付金について質問です。

育児休業給付金について質問です。①今から申請をしたら最短どのくらいで入るものなのでしょうか?調べたら初回が申請から3ヶ月後と出てきてそんなかかるなら保育園の空き次第で復帰してるよ!!と思いまして笑 ②また、提出期限を超えている職場にペナルティなどはないのでしょうか?(普段から給料管理などずさんなので…。)カテゴリー違いでしたらすみません。 ↓詳細です。 2023.5.10に出産し、育休は7/6〜になりますが昨日職場から母子手帳が必要なので写真を送って欲しいと連絡が来ました。一応確認したら育休手当の件で必要とのことでした。 色々と調べたら企業の提出期限は4ヶ月と出てきましたが、まだ出していないようなので普通に4ヶ月過ぎています。生活の補助のためのお金なのに入らず意味がなくて困っています。 (お金の管理できてない割に職場にお金のこと聞くと感じ悪い返答をされるし数ヶ月後には復帰するので今は様子を伺っている状況です…。)

続きを読む

301閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育児休業給付金支給申請書を提出し、承認されるとハローワークから「育児休業給付金支給決定通知書」が交付されます。 給付金の申請ごとに交付されるため、1か月もしくは2か月に一度の頻度で従業員へ配付が必要な書類です。 だそうなのですが、もらってますか? ハローワークに問い合わせたらどうかな?

  • 1)育児休業に入って2度目の賃金締め日(それまでに休業終わってればその後の締め日)が過ぎれば申請でき、受付されれば1週間しないうちに振り込まれます。 ただ締め日過ぎても、出勤簿、給与明細用意しなければなりませんので、過ぎてから申請にこぎつけるかは、会社担当者の業務処理能力、かかえる未処理業務量、ToDoリストに載って後回しにされないかによります。 2)ペナルティはないです。2年の時効があるだけです。渡過されたら、会社相手に民事訴訟でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる