教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

10トンダンプの運転手やってます。 最初に言っておきますが ダンプの運転手ですがウチの会社は 安全運転第1なのでほかのダ…

10トンダンプの運転手やってます。 最初に言っておきますが ダンプの運転手ですがウチの会社は 安全運転第1なのでほかのダンプみたいに 無理な追い越しなどはしません。 3日前朝の現場に向いて走行中僕は右側を走ってました。 2車線道路です。 相手は運送会社の4トントラック。 4トンが左側を走ってました。 僕からは見えなかったのですが 左側でチャリかバイクが走ってたみたいで それを交わそうと車線ガッツリはみ出て 右側に寄ってきたんです。 なので咄嗟にクラクションを鳴らしました。 そしたらブレーキを踏んだんですよね。 その次の日社長からクレームが来てると 名指しで呼ばれたので行きました。 すると相手から 「煽り運転をされた挙句に クラクションを鳴らされて クラクションの音にビックリして 腰を痛めた」とクレームが来てました。 運送会社の名前を確認したら 間違いなくその幅寄せしてきた4tの 会社のものでした。 社長にことの経緯を説明し ドラレコも確認してもらいました。 社長は完全に相手が悪い 全く見ずにお前の方に寄せてきてるやんけ と怒り心頭でした。当たり前です。 それでクレームだとか言われたら 運転なんかできません。 煽り運転の要素なんか一切ないです。 そこの指示速度が60キロ。 ドラレコを確認しても 右側車線を60~65キロほどで 走ってるだけです。 朝方なのでヘッドライトも車幅灯も 点灯してます。見えないわけないです。 これ見えないなら運転すべきでないだろ ってレベルです。 煽り運転の要素がどこにあるん? って感じです。クラクションが 煽り運転だというなら 幅寄せしてきたお前はなんなん? って感じです。どう思いますか?? また今後の対応どうしたらいいですかね。

続きを読む

301閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • 会社なら顧問弁護士の先生に相談してみてはいかがでしょうか。クレームの内容が「腰を痛めたので休業補償と治療費を払え」なら尚更です。それから、同様のトラブルが相次ぐようなら監督官庁に指導を入れてもらうのもありでしょう。 特定のドライバーが危険行為を繰り返す場合は、警察にドラレコ映像を提出しておくと「危険性帯有者」として違反点数に関係なく最長180日の免停になることがあります。

    続きを読む
  • 今はトラックに限らず乗用車でも、 自分が原因なのに会社にクレームを 入れてくる人が多いです。 貴方個人としては何も出来ないので、 会社として相手の会社にクレームを 入れるように言っとけば良いです。

    続きを読む
  • 相手の「一方的な思い込み」ですね。 このあと何もなければこのままスルーでいいです。 しかし、今後もこれ以上さらに文句を言ってくるようであれば、経緯を説明し、それでも納得イカないのであれば、相手側の会社に連絡してドラレコを見てもらい、逆に謝罪してもらうといいです。 あいてがただの思い込みであればいいですが、まれに悪質な場合も想定できます。今度は相手からの電話類は録音したほうがいいです。万が一、不安を煽るような脅しをしてきたり金銭を要求したりすれば、すぐに警察へ通報しましょう。

    続きを読む
  • 警察に相談しておいた方がいいでしょう。 「こちらが煽り運転の被害者」という事で。 ドラレコの画像という証拠もあるわけですし。 その後は放っておいてもいいんじゃないかな? 「クラクションの音にビックリして腰を痛めた」、なんて言ってくるなら、人身事故という事で動きがあるかも。 こちらの方が先に届けと証拠を出しておけば、警察が味方になってくれるんじゃないかな。 ただ、細かい状況は分からないのですけど、相手がウインカーを上げてきて、あなたが減速することが可能な車間距離があると、ちょっと問題にはなるかも。 ウインカーを上げてきたら入れるのがルールですしね。 あなたが軽く減速していたら、起きない話だったのかも、と言われるかも。 クラクションよりも減速が優先するわけですしね。 でも、減速も間に合わないほどの車線変更であれば、変更した側の後方確認のミスという事になるのですけど、その場合は接触事故の可能性もあるし・・・ その辺りは現場にいた人しか分かりませんからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる