教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築施工管理の転職について質問です。 私は31歳中堅ゼネコンの現場監督です。

建築施工管理の転職について質問です。 私は31歳中堅ゼネコンの現場監督です。新卒から8年間この会社で働き、半年ほど前に結婚もしましたが、残業が多くプライベートな時間がほとんど取れない生活に、将来このままこの仕事を続けてよいものか不安になっています。 転職も視野にいれていますが、施工管理の経験の活かせる転職先はどのようなものがあるでしょうか? 施工管理からの転職経験者にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

177閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ■建築に関わる施工業者や建築資材メーカーでの技術職、技術営業など 私は、建設資材メーカーの技術職に転職しました。 給料は下がったけど土日祝休みで定時上がりでした。 明るい時間に仕事が終わるので、最初は、違和感がありました。

  • 建築士や施工管理士なんか持って居れば マンションの管理会社とか不動産関係なんかは就職が有利かと思います。 建築材料のメーカーとか生コン工場の品質管理とか そう言った会社であれば施工管理の知識も生かしながら残業もそこまで無い様に思います。

    続きを読む
  • 仕事内容は、変えずに 契約社員、派遣社員になれば 正社員よりは 軽減されます スーパーゼネコンの現場なら 大規模現場が、多いので 仕事の、ワークシェアリングでは ないですけど いくつかの御仕事に 特化したかたちに なると思います 鉄筋工事 型枠工事 仮設工事 鉄骨工事 外構工事等です 中堅だと 全部の工事を監督する必要が あるので 残業が多くなります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる