教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来警察事務として働きたいと思っている19歳高卒現在無職女です。

将来警察事務として働きたいと思っている19歳高卒現在無職女です。私は事故で腰椎破裂骨折、急性硬膜下血腫を罹患しており、現在破裂骨折による坐骨神経痛が酷くほぼ寝たきりで調子の良い時はお出かけに1-2時間車椅子を使ったりしながら動けるくらいです。 一応頑張れば20分ほど歩けます。 また高次脳機能障害で半盲と忘れっぽくなりました。 こんな感じですが障害者枠で警察事務試験に合格出来るでしょうか? まだ受傷後1年ほどで、身体がまだ治りきっていないので数年先に身体の痛みが治まったら受験したいと思っています。

続きを読む

238閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能性はあります。 今後障がい者雇用枠が広がっていくからです。行政も民間も障がい者法定雇用割合を上げなければならないんですよ。 頑張ってください。

  • 警察官になるために警察学校に通うことになりますが、高次脳機能障害だと厳しいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる