保育士試験の保育実習理論の問題について質問です。 小節部分に相応しい

伴奏を選ぶ問題です。 添付写真の小節に相応しい伴奏をアイウから選ぶのですが、問題解説で、小節の「ド」は「コードネームC=ドミソ」「コードネームF=ファラド」の構成音である「ド」と一致するのでイかウが考えられる。 というか文章があります。 コードネームCとFにドが含まれることはわかるのですが、コードネームGにもドは含まれるのではないか?と思うのですが、解説にはコードネームGが含まれると言われていないのはなぜですか? コードネームGのドは小節のドとは違うものというような考え方があるのでしょうか?

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • Gコードの和音は、ソシレですから、ドは含まれませんよ。 ドレミファソラシの英語読みが、 CDEFGABです。 つまり、Gは「ソ」のことです。 基本コードは、基音から3度と5度との和音です。 要するに、ソ(G)から一つ飛ばしで、(ラを飛ばし)シ、さらに(ドを飛ばし)レの3つの音の組み合わせが、Gコードと呼ばれるものになります。(細かくは、三度の音が長三度ならメジャーコード、短三度ならマイナーコードになりますが、細かいので忘れても構いません) したがって、Gコードには、ドは含まれないため、伴奏として合う音にはなりにくいことになります。 ちなみに、アは、Gではなく、G7と呼ばれるコードになります。ソ(G)から7度上の音であるファと組み合わせた和音だからです。(通常は、三度と五度)

    続きを読む
  • そんな難しいことを考えないで、実際にピアノなりキーボードなりを弾いて感覚を掴む方が早いです。 添付の問題の解答は、おそらくイですね、雰囲気的に。曲によってはウも考えられますが(今回はドで区切りがついて、その後に続いてないからウは違うはず)。アはどう考えても濁るから有り得ない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる