教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無知で、すみません。 春から放送大学(通信)に決めようと思うのですが3年次編入にしようと思います。

無知で、すみません。 春から放送大学(通信)に決めようと思うのですが3年次編入にしようと思います。調べた感じ、公認心理師になるための授業が相当な倍率で受けれないとありましたが、やはりそうなのでしょうか。 それですと、確実に2年で卒業が無理ですよね?汗 あと、京都橘大学ですと3年次編入の人は、公認心理師になることが出来ず、2年次編入しなければならないそうですが、放送大学は大丈夫でしょうか?

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    放送大学でも、どこでもそうなのですが、編入の場合は、公認心理師の単位を取るのに、3年は必要と、推奨されています。 放送大学の実習に行ける人の試験は、だいたい10倍くらいのようです。 行けるのは、10人に一人という感じですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる