教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ある栄養士の学校に通っていて、来年卒業なので就職先を探しています。

現在ある栄養士の学校に通っていて、来年卒業なので就職先を探しています。栄養士は給料も低く、重労働で休みも無くなることも多いけど患者さんや子供たちの笑顔や感謝がやりがいだと良く聞きます。しかし自分は子供もお年寄りも好きではなく、学校の成績もかなり低く調理も苦手で向いてないんじゃないか?とすごく感じます。 そこで質問なのですが、これでも栄養士して就職先を探すべきでしょうか?他の職種の方が良かったりしますか? いろいろなアドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    栄養士です。 同じく、子供もお年寄りも別に好きなわけではない(嫌いではありませんが)、成績が悪い、調理実習は戦力外のため洗い物専門の学生でした。 成績は悪いけど栄養に関することは嫌いではなかったので、栄養士になりました。 就職を決める時に、対象者を好きな必要はないと思うのです。 たとえば、女子高の先生が女子高生が好きだから女子高を選んだとしたら気持ち悪いですよね。 というわけで、結局私は子供の施設で働いています。子供に理解できる内容の指導なため、大人向けよりは高度な知識を使わずに済むというメリット(?)があります。

  • 調理が苦手なら、医薬品登録販売者の資格をとって、ドラッグストア栄養士がお勧めです。 給料も医薬品登録販売者の資格とのダブルライセンスで他の職場より高いですし、社員割引などお得に買えたりします。 学校によっては対策講座をしているので確認するといいでしょう。

    続きを読む
  • 話を聞いているとなんのために栄養士になる為の学校に通っていたかが掴めませんが、あくまでアドバイスです。 栄養士を目指さなくても調理の道はたくさん枝分かれしてます。 管理栄養士や料理研究家など。 それこそ狭い道ですが自衛隊などの給仕隊など。 とりあえずこの先どうしたいのか。 調理関係の会社(大手なのか中小なのか)に務めたいのか。 それともフリーターでパートとして働いていくのか。 とにかく道はたくさんあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる