教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するか迷っています。 私は25歳公務員の妻です。 同じ歳の夫がおり、子供がいないので経済的には困ってません。 現在在…

転職するか迷っています。 私は25歳公務員の妻です。 同じ歳の夫がおり、子供がいないので経済的には困ってません。 現在在職中の職場は規則がかなり緩く、6年目なので仕事も慣れて楽です。ですが、会社がこれ以上成長する事はなく、私も楽なポジションにいるのでやりがいはなく毎日つまらないです。 人間関係も良いし、特に大きな不満はないですが、辞めたいです。 そう思っていた矢先、大手企業から内定を頂きました。 規則は厳しそうですが、やりがいがありそうです。 年収も100万以上アップしそうです。 でも、夜勤があり将来的に子供ができたら…と考えると不安もあります 楽な会社から厳しい会社に転職した方がいましたら、話を聞きたいです。

続きを読む

83閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何度も転職しています。その経験からのアドバイスです。 目先の給料での転職はおすすめしません。 なぜならば、高い給料で入るとそれなりの目で見られるからです。 会社は入社して業績しだいで昇給してもらったほうが、周囲の目もそれを認めます。 次に大企業に転職することはよくよく考えてください。 大企業でマネージメントを学ぶのであれば、いいチャンスだと思います。 しかし専門職だとアウトソーシング、派遣を使うので実力は落ちます。 しばしば大企業でリストラが走ってクビになった人に再就職先がないのはひとりでできる実務能力がないからです。 せっかく恵まれた立場ならば、リスクをとってみてもいいと思うのです。中小企業、ベンチャーなどです。会社という仕組みをよく知ることができます。 無難でラクな仕事は自分を育てません。20歳代でそれがいいはずがありません。 いや、なにごとのプロでも20歳代だとなにもわかっていないといっても過言ではありません。 もっと仕事をつきつめないと、誰でもできる仕事をしていると、35歳を過ぎて高い給料を払う会社はなくなります。 もう一点、知恵袋で転職の相談でほとんどの人が考えていないので驚くことがあります。 転職先の会社が儲かっているかどうかはチェックしてください。貧乏な会社は忙しくても派遣を雇えない、備品もボロボロ、事務所も辺鄙なところ、ボーナスもケチといいことはなにもありません。 それはぜーんぶ経営者の責任です。赤の他人のあなたはそれにつきあう必要はゼロです。仕事だけでなく、その会社自身をよく見てください。 ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる