教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中央大学法学部政治学科って国家公務員試験とか司法試験とかを目指さず、民間企業への就職を考えた場合、ただのMARCHの一角…

中央大学法学部政治学科って国家公務員試験とか司法試験とかを目指さず、民間企業への就職を考えた場合、ただのMARCHの一角としか見られないですか?また、九州大学法学部と比較した中央大学法学部政治学科の民間企業への就職力も教えてください。

917閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    政治学科でも中央法なら評価は高いですね。 中央法はキャンパスの立地も良いので、インターンシップも就活もしやすいですよ。 九大は、地元公務員じゃないと就活、転職大変なんじゃないかな。 質問者さんが調べられた通り、九州で就職できる企業は限られます。 東京の大手ITなんて、学生からインターンバイトしてる子から採用したりもするので、地方の学生はそこから出遅れるんですよね。 学生でオンラインでインターンまでしてくれる企業はそうないです。首都圏に優秀な学生は多数いるので。 今の地方旧帝は昔ほど良くないですし、将来考えるなら、東京の大学も良いかもしれません。 中央法の政治学科なら公務員試験も結構強いので、地方なら国公立なら市役所、県庁クラスの子が、さらに上や国家公務員になるようなこともありますね。

    1人が参考になると回答しました

  • そうだと思います。九大との比較で言えば、九大です。 しかし最終的には成績と人物が決めてです。

    2人が参考になると回答しました

  • 2年前まで人事をやっていましたが、基本的に民間就職であれば学部は関係なく、文系であれば 1:東大・京大・一橋 2:早慶・地方旧帝・神戸大・上智・筑波・横国 3:マーチ の順番感じで優遇されます (上智・筑波・横国は早慶や地方旧帝と同列ではなく、2.5みたいな感じで2と3の間として見る企業もあるようですが) 2までの大学であればかなりの大手企業が早期先行ルートや、大学限定説明会などを実施しており、就活にそこそこ有利です。 そのため、大学名だけでみれば関東圏の就職でも九大の方が強いです。 ただ、他の回答者も仰るとおり結局東京まで遠いから ・移動の関係で首都圏での就活が大変 ・地元での就職では圧倒的に強いから地元で就職しがち ・そもそも学生数が少ないから首都圏でいい企業に就職してもあまり情報が流れてこない この3つで目立っていないのですね。 やはり就活時の移動がネックです。それを対策できればどうみても九大の方がいいでしょう。 でも中央も法学部なら都心だからキャンパスライフが楽しそうで、その点は悩ましいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 名古屋大や九州大は地元占有率が高いので、地元企業就職が優先的になる人が文系だと多いかと思います。加えてインフラ・交通系や地銀希望の人や公務員志望の人も多いかと思います。とは言え他地域から進学してる人も居ますし、学校全体ではOB・OGも首都圏含めて沢山居ますから本人の努力次第でエリアを問わず就職出来るかと思いますよ。今時は企業説明会はオンライン含めて開催するでしょうから、その先は本人の努力で結果が変わるでしょうね。 そこら辺は中央でも同じだと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる