教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、独身で1日5時間、週3日勤務のパート保育士をしています。風邪をひきやすいのと不安障害(強迫性障害)になり4年目で現…

現在、独身で1日5時間、週3日勤務のパート保育士をしています。風邪をひきやすいのと不安障害(強迫性障害)になり4年目で現在も通院、治療中です。どうして、こんなにも疲れやすく体が弱いのだろうと日々思いながら 自分でできる範囲でなんとか頑張っていますがそんな自分が情けなく感じます。(自立できずに扶養に入っているため) 今は20代で親も元気ですが先のことを考えると不安です。 扶養してもらっているこの状況をどう感じられますか?

続きを読む

121閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 強迫性障害の家族を持つ者です。 不安障害だから仕方ないです。 自立出来ずに扶養されているのはご自身のせいではなく、病気のせいです。 諸悪の根源は病気なのです! なんの病気でもないのに働かず扶養されている方もごろごろいます。ご自身はちゃんと前を向いていらっしゃいます。ハンデを持ちながら前を向く向上心を大切にしてください。今は健康な親御さんがいらっしゃいますが、先が不安なんですね。なら今のうちにその諸悪の根源の改善を行なってください。そして、ご自身を理解して頂ける方をつくってください。 絶対に助けてくれる方は現れます。人は助けあって生きています。 強迫性障害は改善できます。強迫性障害を勉強されてますか?通院中との事ですが、お医者様によってはただ薬を出すだけの様な事をよく聞きます。 もし強迫性障害をあまりご存知ないのなら熟知してください。 Youtube動画で強迫性障害で検索してください。私は非常に助かりました。 頑張ってください。 ご質問者様の良き未来を願っております!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる