教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

付き合って八ヶ月の彼氏が急に冷たくなり、LINEの返信もスタンプのみ、悪いところをズカズカ言ってくるようになりました。そ…

付き合って八ヶ月の彼氏が急に冷たくなり、LINEの返信もスタンプのみ、悪いところをズカズカ言ってくるようになりました。それが慣れから来るものなのか飽きられたのか分からず、苦しい思いをしています。回答をしていただけましたら嬉しいです。 私は19歳で働いていて、彼は私の先輩の24歳であり、部署が一緒ではないのであんまり関わらないのですが、職場で出会って私が猛アタックして付き合うことになりました。 休みがかぶるたびにデートに行って、欲しいものを買ってくれたり、イベントでは一緒にはしゃいだりと、人生で初めてこんなに楽しいお付き合いをしたと思います。 2人でいる時は彼は素直で面白く頼れる人なのですが、 彼の実家に帰ると彼の態度は豹変。 ママママとずっとお母さんのそばにいて、幼児のように甘えていました。それに家族にきついいじりや毒舌をかましていていました。 素がそんな感じのひとなので、飽きられたのか慣れられただけなのか全くわかりません。 ・仕事終わりに挨拶スタンプなど来るけど、こっちのラインも全部スタンプで返してくる。 ・「多分みんなお前の無能さに呆れてるよ」 「本当頭悪いね、障害の診断受けてきたら?」 など、きついことを言ってくるようになった。 ・対応が以前よりもかなり冷たく、それに私になんでも任せてきて自分の意見を言わなくなった。 などいろいろ気になることがあります。彼は正直すぎるので、「私のこと飽きた?」といえば多分すぐに答えが返ってきます。でも、怖くてそんなこと聞けません。 正直こんな態度を取られて少し冷めているのですが、 小さい会社で社長さえ公認の関係で、別れることは考えられません。 彼の家での素の態度も含めて、これは飽きられたのか彼の普通の姿なのか、皆様の考える答えを書いてください。 なんでもいいのでこのような恋愛話、別れるべきかどうかなど返信を書いてくださると嬉しいです。

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    「社長が公認だから別れる事は考えられない」 と記載がありますが、 文面の最後には、 「別れるべきかどうかなど返信して欲しい」 と記載がありますが、 質問者様の中で、 整理がつかない状態だと感じました。 私には中学生の息子がおりますが、 流石に「ママ、ママ」とは言わないです。 子供と大人扱いの間くらいで、 段々と大人扱いの割合が増えていく状況です。 それは、息子が独り立ちできるようにしていくためでもあります。 彼を悪く言って申し訳ないのですが、 彼は、親御さんから自立出来てないから結婚しても、その状況を変えるのは、 容易な事ではないです。 →親御さんに言われた事は絶対なので、 質問者様を庇うとかはしない。 それに親御さん自身も、 彼が自分に慕ってくれることが嬉しいから子離れ出来てない可能性があります。 このような状況は、 質問者様も心の中では 既にご承知の事と思います。 態度が急変したのも、 あまり考えたくはないですが、 親御さんに何か言われたからかも知れません……。 文面中の彼の言葉は、 かなり行き過ぎた発言ですね。 スタンプのみなのは、 何も無い状況なら彼の性格とも言えますが、 今の状況だと少し面倒に感じてる節はありそうです 自慢ではないですが、 私は、マザコンやモラハラ彼氏と 婚約した経験があります。 冗談抜きで本当にやめた方が良いです。 マザコン彼の時、 結婚の挨拶をお母様にしに行ったのですが、 子供が理由で結婚を反対されました。 (当時、シングルマザーで離婚歴がある人は、 受け入れられないとのこと) 結婚は、親の同意が無くても出来ますので、 彼には意志を貫いて欲しかったのですが、 私を擁護する言葉はなく、 「お母さんの言う通りだと思う」など、 庇うとかはしなかったため、 この先、無理だなぁと思い婚約破棄しました。 またモラハラの彼と付き合った時は、 頭がおかしくなりそうでした。 自分らしく居られず、自分の意見を押し付けられ、 一緒にいることが窮屈に感じました。 本人は、正しいと思い込み、悪気が無いので、 それを変えるのは容易で無いと感じました。 冷静になれたらで良いのですが、今一度、 「自分の本当の幸せを考えた時、 彼と一緒にいて果たして良いのか?」 と、自分に問いかけた時、いかがでしょうか? 自分の為にも、 ご自身を第一に大事にして頂きたいなぁと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 逆に社長公認なら社長味方につけるのも有り

  • モラハラな上にマザコンとかきっつ!爆笑 若いのにそんなのに時間使ってたらもったいないよww 暴言のメッセージや発言はスクショ、録音で記録しておいてね。 母親の悪知恵で会社に有る事無い事言いふらされる可能性もあるから、反論できる証拠を残しておいた方がいいよ 証拠がある程度集まったら同じような態度取ればいいよ。それでキレるならどんどん別れた方がいい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆に冷たく接してみたら、彼も気づくこともあるかも。 このままでは、彼のわがままを増長させるだけでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる