教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種の実技試験No.10の問題について パイロットランプが同時点滅となっているのですが、この配線であっているで…

電気工事士2種の実技試験No.10の問題について パイロットランプが同時点滅となっているのですが、この配線であっているでしょうか?

375閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こういうものは後から、パイロットランプと照明ぞれぞれを個別に考えて、それぞれのルートを順番に指でなぞって確認してみると良いです。 今の結線を見てみると、 ●パイロットランプについて考えた場合 ①ブレーカー ↓ ②黒線 ↓ ③スイッチ左 ↓ ④スイッチ内部(接点を通る)を通って右へ ↓ ⑤スイッチ右からを赤線でパイロットランプ左へ ↓ ⑥中のランプを通って右へ ↓ ⑦パイロットランプ右から白線を通ってブレーカーへ つまり、最終的に非接地側-パイロットランプ-接地側線というルートはちゃんと形成できているので、ひとまづパイロットランプはちゃんと点灯するとわかる。そして、パイロットランプの点滅パターンに関しては、スイッチ接点を通過しているか否かだけ考えると良いです。今回の場合、④にてスイッチ接点を通過していますから、パイロットの点滅パターンとしては、スイッチがオンの時点灯、オフの時消灯の同時点滅になっているとわかります。 ●照明について考えた場合 ブレーカー ↓ 黒線 ↓ スイッチ左 ↓ そのまま赤で照明へ となります。つまり、スイッチ接点を通っていませんから、照明はスイッチのオンオフに左右されず、常時点灯となります。 なので、常時点灯ではなく、スイッチでオンオフ効かせたい場合は、赤線はスイッチ左ではなく、スイッチ右に接続する必要があります。 ※ポイントとしては、スイッチの接点はスイッチ中央にだけ存在するというところです。 スイッチ左から入って、そのままスイッチ左から抜けてしまうと、スイッチ接点を通らないので、オンオフの影響を受けられません。オンオフの影響を受けさせるためには、左から入って右に抜ける、もしくは右から入って左に抜ける、つまり、スイッチ中央を通過するように回路を組む必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる