教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系に進む予定の高2です。なんとなく実験が楽しそう、かっこいいという理由で理系を選び、現代文は得意だけれど暗記があまり好…

理系に進む予定の高2です。なんとなく実験が楽しそう、かっこいいという理由で理系を選び、現代文は得意だけれど暗記があまり好きでなかったことから理系に進みました。しかし、やりたいこと、仕事があまりピンときていません。甘い考えはじゅうじゅう承知ですが、土日休めてあまりハードでない仕事を教えていただきたいです。直接人の役に立ちたいと思っていたのですが、どの職も人の役に立っていると父に言われ、何が理想か分からなくなってきています。 また、理系は実験が深夜まで続くことがあり、レポートに追われて忙しいイメージなのですが、人より深夜まで起きることができない私でも理系に進学することは可能でしょうか?経済学部も少し考えています。 質問攻めですみません。よければ回答いただきたいです。

続きを読む

173閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理系に進んだら学部学科によって進める仕事が変わるので、仕事から進路を選ぶことになります。それが嫌なら文系に行きましょう。 大学の教授によっては、今の世でもブラック企業さながらのハードさです。 さすがに泊りがけとかはないですが、教授のパシリですね。文系のように遊ぶ時間は無くなります。その代り、教授によっては就職がほぼ自動で決まるような権力がある場合もあります。 文系の教授は期待できず、自力で就活を勝ち抜く必要がありますが、その分あまり学部学科に関係なく就職先を選ぶことはできます。理系でも文系の職は選べますから、理系のほうが単純有利ですが、理系進むとその専門以外で選ぶと有利さを失うので、大抵の場合は自分の学んだことや教授の薦める先に内定します。 そもそも理系でその専門が嫌いとか、やってて苦痛なら大学時代から崩壊するので、最低でもやってて辛いと思える学部学科にはいかない方がいいです。 就職した先ですが、日本は研究員職の給料が恐ろしく安いです。修士ないし博士出て給料がそこらへんの学部卒と変わらないとかざらです。というのも理系研究職は大手でも給料が高くなく、それでいて超高学歴社会で東大京大院卒が一般兵のごとくいます。 日本では理系より文系高学歴のほうが圧倒的に給料が高い仕事に就ける文系天国なので、カネが欲しくてかつ頭もよく人付き合いの要領もよくて学校が選べるなら文系行ったほうがお金の面では将来性があります。 ということで、まず理系職見ていきたいところがあれば、それに合わせた理系進路を、特にないなら無理して理系に行かずとも良いかと思いますが、そうなると就活は大変になります。学校生活が大変になって就職を安定させる理系か、学校生活は多少楽だけど就活が大変な文系か、というところです

  • 理系と言っても、理学部、工学部、医学部、農学部など進路は色々ありますよ。 確かに、理系は忙しいのは否定しないけど、それも自分次第ですね。

  • 質問としては > 理系は実験が深夜まで続くことがあり、レポートに追われて忙しいイメージなのですが、人より深夜まで起きることができない私でも理系に進学することは可能でしょうか? それは 4 年生は研究室にずっと泊まり込むのが当たり前だった昭和の話ですよ。 今はもう時代が変わりました。そんなことをさせようものなら、アカハラだナンだと大問題になるんですから。 それと将来とか職業とか? それはまあなるようになるよ。 それに学部を卒業した程度では大学での勉強内容なんてまったく企業では役に立たないし、それを活かせるような就職もできない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる