教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日商簿記2級は経理未経験で取っても意味ないですか? 更新上限がある非正規で働いている30代半ばです 数年後に…

日商簿記2級は経理未経験で取っても意味ないですか? 更新上限がある非正規で働いている30代半ばです 数年後に雇止めにあうため何か資格を取りたいと思っていますずっと事務職をしてきました(総務や人事) 簿記2級は経理未経験だと取っても転職時には意味ないでしょうか? こんな資格のほうがいいとあれば教えてください 今は非正規ですが正社員希望です

続きを読む

214閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 私は31歳の時に、簿記2級を取得しIT企業の総務部に転職、2年目からは経理メインで仕事をしています。 ずっと接客業をしていて、半年で3級と2級を取得したので面接の時に頑張り屋さんという評価をいただき採用してもらえました! なので無駄では無かったと思っています!

    続きを読む
  • 意味あると思うよ、面接でがんばって資格取りました、ここから全力で努力して会社に貢献できるよう勉強を続けます、雇ってくださいと熱意を伝えられたら雇おうかなと思ってくれるところはあると思います。意味がないからやめようというのが一番最悪な選択肢です。

  • 個人的には意味がないとは思いません 求人票の応募資格で、日商簿記2級取得者と書かれていたり、歓迎の条件として日商簿記2級の知識がある方等、見かけます 経理に未経験で正社員は難しくても、経理補助を含む事務職であれば、応募可能だと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる